名前 :岩沢武さん(仮名)
年齢 :43歳(MBA受験時)
勤務先 :商用車メーカー
MBA受験中のお住まい :バンコク、タイ
進学校 :サシン経営大学院(Sasin EMBA)
(MBA Lounge 川尻、以下川尻)どんなお仕事をされていますか?
(岩沢武さん、以下岩沢さん)商用車メーカーでASEANの地域統括会社で商品戦略・商品企画を担当しています。現在タイは2回目の駐在ですが、これまでタイ・インドネシアに通算して8年ほど駐在しており、その経験を活かして、市場の求める最適商品が提供できる様、各国の代理店と協力して市場調査・商品企画・実現手段確保等に奔走しています。
(川尻)なぜMBAを取得しようと思ったのですか?
(岩沢さん)理由は2点です。1点目は、MaaSに代表される様に、人流・物流の世界でも従来のビジネスモデル転換を余儀なくされる中で、コンセプトはあってもマネタイズや他業界との連携で行き詰まるケースが多く、体系立ってビジネスを学ぶ必要性を感じていた為です。
2点目は、20代の頃からMBAに興味はありつつ、時間や金銭面等の条件面での制約が多く受講できずにおりましたが、タイに赴任してようやく条件、動機、気力、機会等が揃いそうと感じたことから、今しかないと思い立ちました。
(川尻)なぜMBA Loungeのサービスに申し込もうと思ったのですか?
(岩沢さん)フィーリングです(笑)。年齢的にも今がEMBA最後のチャンスと考えると、21年の入学は何としてでも実現させたく、成功の確率を高めるには先達に学ぼうとウェブサーチを始めたところ、一番初めにヒットしたのがMBA Loungeでした。
最初の面談時にHP通りの笑顔で受け入れて頂いた事と、その後に読んだブログのミルクボーイネタで不覚にも笑ってしまった為、なんか波長が合うかなと思いました。
(川尻)MBA Loungeのサービスを受けてどう変わりましたか?
(岩沢さん)もともと、英文CVは書いていた事もあり微修正で良いか程度に思っていたのですが、内容、アピール、書き方等かなりご指導頂き修正し、初対面の人にも自分の軌跡や成果が端的に伝わる内容となりました。
あと、エッセイは1000語x3本あり苦労しましたが、「下書き⇒添削⇒手直し⇒添削⇒手直し」のプロセスに繰り返しお付き合い頂いた結果、2ヶ月半で完成に至りました。EMBAの面接時は面接官とエッセイの内容で盛り上がり、時間的、質的の両方で狙い通りの結果を得る事ができました。
(川尻)なぜSasinを選んだのですか?
(岩沢さん)マーケティングに強いケロッグとファイナンスの強いウォートンとの共同プログラム且つ、教授陣も米国から派遣されるケースが多いこと、Sasin EMBAには欧米の大学を卒業した方が多く在籍されていると在校生から教えて頂いた為、早い段階でSasin一本に絞り準備を進めました。金曜日夜と土曜日終日の授業で1年半程度で取得できる事から、駐在中に取得完了できる目算も立ったことも大きな理由です。
(川尻)受験準備には通算でどのくらいの期間を要しましたか?
(岩沢さん)7月にゼロからの状態で準備開始し、書類提出後の面接準備も含めると約5か月を要しました。
(川尻)受験準備で一番苦労したことは?
(岩沢さん)エッセイと英語力向上です。
エッセイは日本語で構成をしっかりと作り、その後に英訳との順番で進めましたが、川尻さんからは「早く英訳始めないと」との叱咤を頂くほど、日本語の構成部分で語句も含めてこだわってしまいました。また、その後の英訳でも「冗長、分かりにくい」といったご指摘を頂き(実際はやんわりとした表現ですが)、終業後にヘロヘロになりながら何度も書き直しをした時は、少しどよーんとした日々を送っていました
(川尻)受験準備で失敗したなあ、と思ったことは?
(岩沢さん)英語力に関して、自ら設定したIELTS目標点数に到達できていないことです。
TOEICはそこそこの点数を持っていた為に少し軽く考えていましたが、8月の初受験時がOL 6.0で、特にSpeakingにショックを受け、これではダメだと週末はスクールに通い始めました。日々の終業後はエッセイと並行してコツコツと勉強し力が付いて来た自信はあったのですが、2回目受験以降なかなか点数が上がらずに焦りました。
最低限のスコアは取得しましたが、半年後の授業開始を見据えて、更に勉強する予定です。
(川尻)MBA取得後のプランは?
(岩沢さん)Sasinのネットワークも生かして3年以内にバンコクでMaaS P/Fを立上げ、もっと移動を便利に楽しめる日常を演出したいと考えています。
自動車業界は変革期にありますが、タイの金融機関も中央銀行の旗振りで様々な変革を仕掛けている事が分かってきましたので、関連する産業を巻き込みMaaSの実現に奔走できれば楽しいだろうなと。それが軌道に乗れば、ASEANの他の都市にも展開したりなど、また違った景色が見えてくるのではと期待しています。
(川尻)これからMBAを目指す方にアドバイスをお願いします。
(岩沢さん)自分の道を信じて、何かに躓いても失敗したなと思っても、それは人生の目標達成の過程で必要だったとポジティブに捉えて、マイルストーンに向けて邁進して下さい。
(川尻)川尻にメッセージをお願いいたします。
(岩沢さん)大袈裟かもしれませんが、川尻さんに出会えて良かったと思っています。適格なアドバイス等といった事は当然ありますが、年齢も近いため一人の仕事人として見ていると、人格や仕事のスタイルでいろいろと参考になる部分があり、日々の生き方や仕事にポジティブな影響を与えて頂きました。これからも、お付き合いさせて頂ければ嬉しく思います。
ヒーローインタビュー【まとめ】
受講者さん別 ヒーローインタビューの一部をご紹介します。
※インタビューにお応えいただいた方のみ抜粋して掲載しています。
よく読まれている記事
Article記事を読む
すぐに役立つ新着ブログ
MBAの悩み解決
Serviceサービス一覧
日本人カウンセラーによるMBA出願対策
(エッセイ添削、インタビュー対策)から
転職サポートまで。
MBA留学・取得を目指す社会人の皆さんの
人生を楽しむキャリア形成を応援します!
(エッセイ添削、インタビュー対策)から
転職サポートまで。
MBA留学・取得を目指す社会人の皆さんの
人生を楽しむキャリア形成を応援します!