名前 :鈴木湧大さん
年齢 :22歳(大学院受験時)
勤務先 :大学生
大学院受験中のお住まい :東京都
進学校 :ESADE(スペイン)
(MBA Lounge 川尻、以下川尻)現在、大学で何を勉強されていますか?
(鈴木湧大さん、以下鈴木さん)経営学を学んでいて、ゼミではマーケティングを学んでいます。
(川尻)なぜMasterを取得しようと思ったのですか?
(鈴木さん)何かをやりたい、何かを勉強したいからというポジティブな未来志向ではなく、将来これはしたくないな、こんな感じの生活は嫌だなと思っていて、選択から逃げていたらこの道に辿り着きました(笑)
(川尻)なぜMBA Loungeのサービスに申し込もうと思ったのですか?
(鈴木さん)川尻先生のレビューをネットでいくつかみて。出願はスコアだけじゃなくて人間性も込みで見られることを知っていたので、カウンセラーも人間性をうまく見せてくれる人を探していたからです。
(川尻)MBA Loungeのサービスを受けてどう変わりましたか?
(鈴木さん)そもそも海外用のEssayの書き方が全くわからなかったので、大枠を教えてくれてなんとなくこういうものでこう書けばいいんだというのがわかりました。魚をくれるのではなく釣り方を教えてくれたのは、サービスを受けた学校以外でも応用できたので、そこが変化です。
(川尻)なぜESADEを選んだのですか?
(鈴木さん)三つあります。
一つはランキング、知名度ですね。欧州でも、グローバルランキングでもTOP校なので最悪どこかで失敗した時に潰しがきくな、と。
もう一つはBusiness Analyticsの修士が二年目にダブルディグリーでとれるからです。自分は世界1位のコミュニティに入れるブランドもないし、経営学は割とGeneralな学問なので市場で勝負したときに武器が全くないなと。BAも半端になるかもしれないですけどそれでもそこの知識はこれから良いように応用できる武器になると考えたからです。
最後はスペイン語ですね。英語が話せるようになってから言語の凄さに気づいて。キャリアとかじゃなくて見えるものが変わるんですよ。スペイン人のみんなwelcome、みたいな人を否定しない価値観のルーツがある気がして興味がありました。しっかりしたネイティブな環境で3つ目を取得できる最後のチャンスだから、ですね。
(川尻)スクール選びで悩んだことは?
(鈴木さん)ブランドとBusiness Analyticsの修士が取れるということの二点でかなり最後まで迷いました。ESADEよりランキングが高い学校からももらっていて。なんだかんだランキングとかに釣られてそっちに行こうかなと思っていたのですが、上を見ていたらキリがないしまあ自分に一番は無理だなと(笑)それならユニークさでしか勝負できないか、と思ってESADEにしました。
(川尻)受験準備には通算でどのくらいの期間を要しましたか?
(鈴木さん)一年半ですね。
(川尻)受験準備で一番苦労したことは?
(鈴木さん)GMATです。人生で一番辛かったです。話せる友達がほぼいなくて(笑) なんの勉強?って聞かれるんですけど説明の後、しっくり来ていない感が伝わったことが何回かあったのでそれから話さないで一人で黙々とやってました。もうやりたくないですね(笑)
(川尻)受験準備で失敗したなあ、と思ったことは?
(鈴木さん)それもGMATです。目標は700だったのですが、610しか取れず。んーまあでもこれが自分の実力なんだろうなと割り切っていた感はあるので悔いはないです。
(川尻)MBA取得後のプランは?
(鈴木さん)BAの修士がどこまで通用するのかによりますが、VISAとかの関係だとドバイとかシンガポールとかでコンサルかGAFA系の仕事なのかなあとぼんやり考えています。
(川尻)これからMBAを目指す方にアドバイスをお願いします。
(鈴木さん)海外のMasterは情報収集とか勉強の忍耐も、割と甘くはないので話を聞いてくれる友達が一人でもいたら走り切れると思います!
(川尻)川尻にメッセージをお願いいたします。
(鈴木さん)川尻先生、本当にありがとうございました。
自分はエッセイだけでお願いしていたのにも関わらず、そのほかの相談や質問も親身に迅速に答えてくださり、先生がいなければ確実にオファーはもらえていないと思います。この記事を見ている方も出願は人間性も欧州は特に見られるので、カウンセラーはその辺も会話を通してESSAYに引き出してくれる川尻先生はぜひおすすめです。
ヒーローインタビュー【まとめ】
受講者さん別 ヒーローインタビューの一部をご紹介します。
※インタビューにお応えいただいた方のみ抜粋して掲載しています。
よく読まれている記事
Article記事を読む
すぐに役立つ新着ブログ
MBAの悩み解決
Serviceサービス一覧
日本人カウンセラーによるMBA出願対策
(エッセイ添削、インタビュー対策)から
転職サポートまで。
MBA留学・取得を目指す社会人の皆さんの
人生を楽しむキャリア形成を応援します!
(エッセイ添削、インタビュー対策)から
転職サポートまで。
MBA留学・取得を目指す社会人の皆さんの
人生を楽しむキャリア形成を応援します!