名前 :檜森正隆さん
年齢 :33歳(MBA受験時)
勤務先 :商社
MBA受験中のお住まい :東京都
進学校 :シンガポール国立大学(NUS)
(MBA Lounge 川尻、以下川尻)どんなお仕事をされていますか?
(檜森正隆さん、以下檜森さん)商社でM&A及びファイナンスに関する社内アドバイザリー業務を行っています。
(川尻)なぜMBAを取得しようと思ったのですか?
(檜森さん)業務を通じて社内外のプロフェッショナルと関わっていく内に、今後もビジネスで成果を出していくには自身のソフトスキル/ハードスキルを鍛える必要があると考えたからです。また、今後成長して世界経済の成長を牽引するであろうアジアという地域でビジネスを展開することに興味がある同級生たちとのネットワークを構築したいという思いもありました。
(川尻)なぜMBA Loungeのサービスに申し込もうと思ったのですか?
(檜森さん)MBAの中でもアジアのコースに興味があったので、アジアMBAについてご経験・ご知見があり、強みを持っているカウンセラーの方にお願いしたいと思っていました。
その中でMBA Loungeの事を知り、出願サポートの個別説明会で川尻さんとも個別にお話させて頂いた中で、 お人柄としても信頼できる方とお見受けし、お願いしました。(自分自身は、強く受験生を引っ張っていってくれるタイプのカウンセラーの方よりも、進みたい方向性・伝えたいメッセージ性は受験生が用意した上で、その魅力を引き出すことをサポートして頂けるタイプのカウンセラーの方の方が合うと思っており、そういった面からも川尻さんはフィットすると感じておりました。)
また、LINEで無制限にいつでも相談できるという体制にも魅力を感じました。
(川尻)MBA Loungeのサービスを受けてどう変わりましたか?
(檜森さん)エッセイ対策やインタビュー対策では自分がうまく表現できていなかった、言語化できていなかったところを明瞭にアウトプット出来る様になったと感じております。また、上述の無制限のご相談の中で、ちょっとした心配事や不明点やMBA受験の慣習的なところもいつでもご相談できたのもとても助かりました。
(川尻)なぜNUSを選んだのですか?
(檜森さん)元々業務等を通じて世界経済の重心がアジアに移っていく様を感じておりました。その中で、アジアの中の一地域に特化しているわけではなく、広くアジア全体のことを見渡せて、且つそういった地域からの人々も多く集まっているシンガポールのMBAに興味を持っていたところ、各種ランキングでも高評価を取っているNUSが一番フィットすると考えていたからです。
コースの期間的にも、インターンシップ等も経験できる約1年半という長さは魅力的でした。
(川尻)スクール選びで悩んだことは?
(檜森さん)自身のキャリアのゴールとスクールの特色、家族もいる中での家族が得られる経験という三つをうまく折り合いをつけることは若干悩みながら行いました。
(川尻)受験準備には通算でどのくらいの期間を要しましたか?
(檜森さん)約10ヶ月ですが、MBAに行くと強く決心する前もダラダラと英語の勉強は続けていました。その甲斐もあってか、IELTSは一回の受験で必要スコアが取れましたので、GMAT・エッセイ・インタビュー対策等に時間をかけました。
(川尻)受験準備で一番苦労したことは?
(檜森さん)仕事と家庭と受験準備のバランスを取ることです。仕事は勿論、家族との時間を犠牲にして、例えば土日に図書館等に籠って勉強するつもりは無かったので、結局睡眠時間や隙間時間を準備のために捻出しました。
(川尻)受験準備で失敗したなあ、と思ったことは?
(檜森さん)特にありませんが、面接はSkypeで行ったものの、音声の質等もあまりよくなかったので、現地に行くべきだったかと今になって思っています。
(川尻)MBA取得後のプランは?
(檜森さん)現在の会社に戻り、新規事業担当や海外投資先の経営陣として会社の企業価値向上に資する業務を行いたいと思っています。
(川尻)これからMBAを目指す方にアドバイスをお願いします。
(檜森さん)MBAは自身の時間もお金も投資する人生の一大イベントになると思っています。また、受験プロセスを通じて自分自身のキャリアや人生観を見直す良い機会にもなると思っておりますので、もし受験を悩まれているのであればとりあえず走り始めてみることが大切かなと思っています。英語にしても論理的思考にしても、たとえ結果としてMBAを受験しなくても大きな人生の転機になると思っています。
その上で、もし本格的に受験を検討するということであれば、自分がどの程度リソースを割けるのか、また割きたいのか、きちんと見つめ直し、それが現在の自分自身の立ち位置から志望校に合格するというゴール迄に十分なものか、ご検討されるのが良いかと思います。
良いご判断の元、良い結果を獲得できることを心より祈念しております。
(川尻)川尻にメッセージをお願いいたします。
(檜森さん)きめ細やかなサポートと迅速なレスポンスを頂き大変感謝しております。
期待通りのアドバイスを頂き、とても満足感のあるサービスを頂けたと思っております。ぜひとも今後とも連絡を取らせて頂けたらと思っておりますので、何卒引き続き宜しくお願い致します。
ヒーローインタビュー【まとめ】
受講者さん別 ヒーローインタビューの一部をご紹介します。
※インタビューにお応えいただいた方のみ抜粋して掲載しています。
よく読まれている記事
Article記事を読む
すぐに役立つ新着ブログ
MBAの悩み解決
Serviceサービス一覧
日本人カウンセラーによるMBA出願対策
(エッセイ添削、インタビュー対策)から
転職サポートまで。
MBA留学・取得を目指す社会人の皆さんの
人生を楽しむキャリア形成を応援します!
(エッセイ添削、インタビュー対策)から
転職サポートまで。
MBA留学・取得を目指す社会人の皆さんの
人生を楽しむキャリア形成を応援します!