HOME > MBA出願エッセイ対策に効果的な4つ(自己分析、スクール調査他)
MBA出願エッセイは、インタビューと並んで、自分の想いや考え、自分自身についてビジネススクールに伝えるとても重要なツールです。
ビジネススクール側としても、世界中から様々な受験生が応募をしてくる中で、貴重な1席を誰に与えるべきか選ぶわけですから、それは慎重に精査しますので、出願エッセイを疎かにしてしまうと、合格からはかなり遠のいてしまいます。
効果的な出願エッセイ対策としては、自己分析、スクール調査などが重要で、これらを数か月前からじっくりと取り組み、確実に準備をしていかなければなりません。
そこで今回は、自己分析やスクール調査など、MBA出願エッセイに効果的な対策4つを紹介します。
目次
自己分析をしっかりと行う
MBA出願エッセイ準備にあたって最初にやるべきことは、自己分析です。
言うまでもなくMBA出願エッセイの設問には様々なパターンがありますが、MBA出願エッセイの主な目的は、1)出願者自身が自分のことをどれだけしっかりと理解しているのか、2)ビジネススクール側として出願者のことをしっかりとしていたい、この2点です。
MBA出願エッセイ用自己分析については、MBA Loungeの受講生さんには私川尻が世界中のビジネススクールを訪問し、調査した最強のテンプレートがありますので、そちらで自己分析を行っていただければ問題ありません。受講生さんではない方であっても、特に以下の点に気をつけて自己分析を進めて行けばある程度の頭の整理はできると思います。
・自分の生まれ育った環境
・自分が大切にしている価値観
・なぜ今の会社に入ったのか
・なぜMBAを取得したいと思ったのか
・なぜ今取得したいのか
・MBA取得後のゴール
これらを繰り返し考えて、自分自身をしっかりする確認する自己分析を行っていくことが非常に重要です。
にもかかわらず、多くのMBA出願者はこの自己分析を軽く見てしまっています。なぜそのようなことになってしまうのでしょうか?
なぜならそれは、多くのMBA出願者は既に自分自身のことをよく理解できていると思っているからです。
本当にそうであればいいですが、実際にエッセイを書いたり、出願インタビューの練習などをしていると、全く自分自身について理解できていないと言うことに気付く人も少なくありません。
MBA出願エッセイ対策やインタビュー対策を行っている中で、上記のような問題にぶち当たらない人は、本当に自分自身のことをしっかり理解できる、または、自分自身のことを理解していないことさえも理解していない、のどちらかだと思います。
いずれにしても、MBA出願準備を始めるのであれば、このような自己分析が最初にやることでしょう。もちろん数日や数週間でやるものではありません、数ヶ月場合によっては1年以上じっくりと考えて仕上げていく必要があります。
スクールの調査をしっかりと行う
出願エッセイの準備をするにあたって、自己分析の他に重要なものはスクール調査です。
MBA受験は、日本の大学試験よりもビジネスの法人向け営業活動に近いです。
一般的に法人営業と言うものは、取引先候補の会社に何度も訪問して、まず営業マンの顔や名前を覚えてもらい、コニュミケーションをとっていくところからスタートします。最初の訪問でいきなり契約をもらえるケースはほとんどないのではないでしょう。
MBAの出願も同じです。MBA Loungeの受講生さんのほとんどは、日本人カウンセラーである私とこのようなステップを踏んでおり、出願をする際にはすでにスクール側に顔や名前を覚えてもらっているケースが多いです。
このような理由から、スクール調査の段階で簡単にビジネススクールのウェブサイトなどで情報する収集をするだけではなく、MBA Lounge主催のイベントに参加したり、その他のMBAフェアなどに参加して志望するビジネススクールの情報収集するだけではなく、自分自身もスクール側に売り込む姿勢をとることが大切です。
そして言うまでもなく、このようなスクール調査は数日や数週間でできるようなものではありません。数ヶ月から1年ぐらいかけてじっくりと準備していくべきものです。
MBAエッセイの設問に答える
MBA出願エッセイを実際に手掛ける際に一番気をつけないければいけないこと。それは、設問にしっかりと答えるということです。
「何言ってんのか。当たり前じゃないか」と思う人がほとんどだと思いますが、実際はこれができてない人が多すぎます。今まで私が日本人カウンセラーとして、様々な形のエッセイ添削をしてきた中で感じるのは、約70%から80%位の人は設問に正しく答えていません。
なぜそのようなことが起こるのでしょうか。
それは、出願エッセイ設問に正しく答えるほど自己分析がしっかりとできていないからです。自分自身のことがしっかり理解できていないので、ビジネススクール側が知りたい質問に正しく答えることができません。相手が知りたい部分の確信を付けず、その周辺を遠回しに答えるような内容だったり、自分が書きたいこと、アピールしたいことに先行してしまい設問に正しく答えていないというパターンです。
MBA出願エッセイ添削をしていると「私は〇〇のことをもっとアピールしたいです。」とおっしゃる受講生さんがたまにおります。
アピールしたいことがあること自体は大変素晴らしいですが、それをアピールすることで設問に答えていないというケースが多々ありますので、注意が必要になります。
ネイティブチェックには注意する
MBA出願エッセイ準備として、自己分析、スクール調査をしっかりと行い、エッセイの設問にしっかりと答えるエッセイ案ができたら完成は近いです。
その段階でたまにあるのが、英文のネイティブチェックを受けなければならないと言う錯覚です。
決してネイティブチェックは悪いことではありませんので誤解がないように慎重に答えなければならないですが(実際にMBA Loungeのサービスでもネイティブチェックはありますし)、ビジネススクール側としてはあまりにもネイティブが書いたようなエッセイだと違和感を覚えるかもしれません。
出願エッセイをスクールに提出する際には、多くのケースでTOEFLやIELTSのスコアを提出していると思いますし、インタビューも既に受けているかもしれません。ビジネススクール側は受験生の英語力はある程度把握していることになります。そんな中で、この人はなぜまるでネイティブのようなエッセイが書けるのかと疑問に思うかもしれません。
言うまでもなく、MBA出願エッセイで重要なことは、ネイティブレベルの英文を書くことではなく、自分の想いをいかに正確に伝えることができるのか、ということです。
私の経験上の話ですが、語学の4技能、スピーキング、ライティング、リスニング、リーディングの中でネイティブレベルに達するのに一番難しいのはライティングです。
もしかしたら皆さんも経験があるかもしれません。まるで日本人のように流暢に喋る外国人が実際に日本語の文章を書くと所々間違いがあると言うケースもあります。でも内容がしっかりとしていれば、想いはきっと伝わるのではないでしょうか。
逆に中級レベルの日本語を話す外国人が、まるで日本人が書いたようなきれいな文章を提出してきたらどう思いますか。
もちろん、英文のネイティブチェックを否定するつもりはありませんし、ネイティブチェックを受けた方がいい場合もあります。当社でもネイティブチェックのサービスはありますし、それによってさらに素晴らしいエッセイに仕上がることも多いです。私が申し上げたいのは、必ずしもエッセイをネイティブレベルの英文にする必要はない、あくまでも、内容が最重要であるということです。
まとめ
以上がMBA出願を考えるときに注意してほしいポイント4つです。
●自己分析をしっかりと行う
●スクールの調査をしっかりと行う
●MBAエッセイの設問に答える
●ネイティブチェックには注意する
MBA出願エッセイ対策 ブログ
2024intakeでMBAに挑戦する皆さんへのメッセージ4つ
(HBSより) 定例のMBA Lounge受講生さんとのZoom進捗報告会をはじめ、先日、東京、香港、ニューヨーク...
世界のホームラン王の元巨人のプロ野球選手王貞治さんは、現役時代、元阪神タイガースの掛布雅之さんに「ホームランを増やすため...
MBA取得は役に立つのですか? MBAを取得すると確実にスキルアップするのでしょうか? MBAを取得すると転...
MBA相談会では「起業に興味を持っています。」というお話をされる方が多いです。 私の感覚では、MBA受験をされ...
細かすぎて伝わらないMBA後のキャリアに必要なビジネススキル
MBA取得を目指す社会人の10人中10人は、MBAを通じてその後のキャリアを豊かにしたいと考えているはずです。 ...
「MBAを目指したのは、MBAには前々から憧れたがあったからです。」 定期的に開催しているMBA相談会は、...
定期的に開催しているMBA相談会では、毎回多くの人達との出逢いがあります。その中では、「MBA進学か?転職か?」...
海外MBA受験のサポートをさせて頂くと様々な方々と接する機会があります。 自分の経歴に自信がある人、ない人...
人生・MBA受験が上手くいかなくて落ち込んでいる君たちへ(GMAT, GRE, TOEFL, IELTS)
MBA相談会では、MBA受験やその後のキャリア相談はもちろんのこと、人生相談に近いお話になることも多々あります。 ...
MBA留学相談会でよく頂く相談の一つは、「MBA留学による費用対効果」です。 2024 そりゃそうですよね。...
人生どん底のあなたが今やっておくべきこと(MBA受験、留学、転職)
MBA留学カウンセラーとして、毎年多くの方のMBA留学相談に乗らせて頂いていると、各人の今現在の様々な人生模様を...
MBA Loungeからちょっとしたアドバイス(海外MBA受験)
MBA Loungeから海外MBA受験のちょっとしたアドバイスとして、今回は、ビジネススクールのアドミニ(入学担当者)と...
定期的に開催しているMBA相談会で、たまに「エッセイやインタビューをどう対策すればいいのか分かりません。」という声を頂き...
MBA取得後の転職パターン3つと出願エッセイ・インタビュー対策
MBA取得を目指す方々は、ビジネススクール卒業後の就職、転職について不安でいっぱいかと思います。 MBA出願時のエ...
MBA受験生の皆さん、受験準備は順調に進んでいますか? TOEFL、IELTSなどの英語試験、GMAT、そ...
海外MBA成功のヒントまとめ:IESEアドミニ西田さんとの対談会を開催しました。
海外MBAを通じてその後のキャリアにどうつなげていけるのか、暗中模索の人も多いと思います。 9/24(日)に、世界...
ハーバード大学幸福度調査が示す、MBA取得後に幸せになるために
MBA受験を進めていく上で、MBA取得後の将来設計をしっかりとイメージしておくことは非常に重要です。 ビジ...
MBA受験の歩き方:発言するのが苦手でクラス貢献が不安な人へ。
MBA受験のためインタビューやエッセイ対策をしていると、「クラスへの貢献(Contribution to the...
毎日がつまらなくて将来に悩んでいるあなたへの手紙(MBA、転職)
MBA相談会の参加者の方々やMBA Lounge出願サポートの受講生さんから「川尻さんには相談しやすいんです」と理由で ...
三流大卒、零細企業勤務など、自分の経歴が輝かしくないと心配されているMBA受験生さん向けに、前回の記事では「三流...