「MBA経営理論って本当に役に立つのかな?」と疑問を持っている人へ

2020/06/06

ビジネススクールのMBAプログラムでは、様々な論文やビジネス雑誌などを読み込み、多くの経営理論やビジネスフレームワークを学ぶことになります。

膨大な量の英文を読み込み、その内容を理解して、それはそれは大変な作業です。

そんなハードな事をやっているとふとある疑問が頭によぎることがあります。

「これって、将来役に立つのかな?」

「成功者ってこんな理論を使って成功してきたのかな?」

「ビジネスの成功って結局は経験と勘じゃねーの?」

そう疑問に思って、戸惑ってしまっている方に、私の経験からの真実をお届けします。

今回はその理由をお届けします。

経営理論・ビジネスフレームワークは世界の天才達の結晶

経営理論やビジネスフレームワークというものは、世界中の経営の専門家が膨大な数の企業ケースを調査、分析をして一つの法則を「見える化」したものです。

簡単にいうと天才達のお知恵をタダで拝借できるんです。

これを利用しない手はありません。

天才達が調査、分析したこの結晶を使わずに、わざわざ自分たちでイチから考えていく必要がどこにあるんでしょうか?

経営理論・ビジネスフレームワークは抜け漏れを防ぐ

経営理論・ビジネスフレームワークを利用することで、自分のビジネスプランの重要な抜け漏れを防ぐことが可能になります。

例えば、新しい事業を開始する際に役立つ「PESTEL分析」というものがあります。
これは、新しいビジネスを取り巻く外的要因を以下の6つの分野に分けるもので、自分が立ち上げようとするビジネスの要因を分析できます。

 政治的な要因 (Political factors)

 経済的な要因 (Economic conditions)

 社会的な要因 (Sociocultural forces)

 技術的の要因 (Technological factors)

 環境的の要因(Environmental factors)

 法的な要因 (Legal/regulatory conditions)

「PESTEL 分析」を使わずビジネスを立ち上げた場合、立ち上げた後に法的に問題のあるビジネスで事業を開始することができなかったという例も過去にはあります。

または社会的な要因で、ターゲット顧客にリーチするのが困難だったという例もあります。

これは非常に単純な例でもちろんその他にも様々な面から分析が必要ではありますが、このような抜け漏れを事前に防ぐことができるのが経営理論・ビジネスフレームワークなのです。

MBAを勉強しようかな、と思ったほとんどの方は、「経営を体系的に学びたい。」と思ったはず。
そんな体系的に学ぶことができるのがMBAです。

特にフルタイムで留学される方は、このような経営理論、ビジネスフレームワークに時間をかけてじっくりと学ぶことができる機会は、今後の人生でそんな多くはないはずです。

せっかくお金と時間を投資するのですから、アカデミックなこともガッツリと学んでおきましょう。

【無料メルマガ】MBA出願や留学生活のノウハウを無料で公開
第1弾:MBA出願メルマガ(全7回)、第2弾:留学生活編(全7回) 無料登録はこちらから
【無料診断】あなたはMBAに向いている?MBA診断
あなたのポテンシャルを知りましょう。 無料MBA診断はこちらから
【無料動画】MBA出願対策無料動画講義
MBA出願対策の無料動画で、出願のノウハウを掴みましょう。 無料視聴はこちらから
【MBA Loungeラジオ配信中】MBAからキャリアまでのノウハウ集
勉強や作業をしながらでもお聞きください! MBA Loungeラジオはこちらから
【留学準備の会員制ゼミナール】大学院留学準備を仲間と一緒に!
仲間がいるから頑張れるんです。無料説明会開催中 詳細はこちらから
【無料語彙力チェック】スマホで学べる。TOEFL語彙無料クイズ全10回配信
全10回配信。TOEFLスコアアップに悩んでいる方全員が有効に活用できる語彙力アップツールです。 無料登録はこちらから
【国内・海外就職】国家資格キャリアコンサルタントが徹底サポート
IT,コンサル,広告,ベンチャーなどの転職を希望の方にはぴったり 詳細はこちらから

Article
記事を読む


すぐに役立つ新着ブログ

MBAの悩み解決

Service
サービス一覧


日本人カウンセラーによるMBA出願対策
(エッセイ添削、インタビュー対策)から
転職サポートまで。
MBA留学・取得を目指す社会人の皆さんの
人生を楽しむキャリア形成を応援します!

          
   

すぐに役立つMBAコンテンツ