MBA受験を成功させるシンプルな3つのステップ
HOME > MBA受験を成功させるシンプルな3つのステップ
MBA受験をされる社会人の皆さんの多くは、仕事をしながらの準備となります。これは精神的にも体力的にも、そして時間的にもかなりの負担がかかるものです。
MBA受験では、やることも多岐にわたります。
・TOEFL、IELTSなどの英語試験勉強
・GMAT、GREなどの試験勉強
・自己分析
・ビジネススクール調査
・エッセイ対策
・インタビュー対策 など。
これらを仕事をしながら進めていくのは決して簡単ではありません。
今回は、そんな大変なMBA受験を成功させるシンプルな3つのステップをご紹介します。
以下に説明する3つのステップは、非常にシンプルで当たり前のことだと思われるかもしれません。でも、頭で分かっていても実行できている人は多くはありません。
本当に自分はできているのか、胸に手を当てて考えて見て頂きたい内容です。
目次
設定する
最初のステップは、「期限を設定する」ことです。
MBA受験は社会人としての受験になりますので、自分の気持ち次第では何年もズルズルと後に延ばすことが可能です。つまり、緊急を要しないと考えがちになってしまいます。
普通に仕事をしてれば、毎月の給料が支払われ経済的には資産は増えていくかもしれません。それをいいことに、MBA受験を決心したはいいけれど、いつまで経っても受験準備は進まず何年も経過してしまうということは多いです。
私、川尻がMBA受験を決意したのは24歳の2002年のときでした。当時はまだ社会人になったばかりでお金も実務経験ありませんでしたので、資金作りをしながら実務経験も積んで、スクール選択やGMAT準備に明け暮れていました。
それから3年が経過した2005年のある日、ある知人からある助言を頂きました。
「MBA留学をするなら、いつ行くのか期限を決めなさい。」
助言を頂いておきながらこんな事をいうのも失礼ですが、とても当たり前でありきたりのセリフですよね。でも、今思うとこの一言で自分のMBA受験が一気に加速したんです。
2007年中のMBA留学を決意し、そこから逆算して準備を計画的に行い、結果的に2007年9月からオーストラリアのクイーンズランド工科大学へのMBA留学が始まりました。もし私が2007年もMBA留学をせずにダラダラとMBA受験をそのまま継続していたら、結果的にMBA留学が実現していなかった可能性が高いです。
というのも、私が卒業間際の2008年にリーマンショックが起こり家庭の経済状況がかなりヤバいことになったんです。
幸運にもリーマンショックの最中に無事に卒業し学位を取得することができました。もしMBA受験の最中にリーマンショックが起こっていたら、家庭の状況も考えて断念せざるをえなかったのではないか、と今でも思います。
明日、来月、来年は何が起こるか分かりません。自分の人生を大きく変えなければならないような出来事が発生する可能性も十分あります。
もし、あなたがなるべく早くMBAに挑戦したいのであれば、資金の目途が立つうちに、家族や周りの人が健康なうちに挑戦するようにしたいですね。
そういう意味でも、MBA受験の期限を設定することは極めて重要です。
実行する
MBA受験を成功させるシンプルな3つのステップ。次のステップは、「プランを実行する」ことです。
当たり前ですね。
当たり前だからこそ、「MBA受験を成功させるシンプルな」ステップなのです。しかしながら、MBAカウンセラーとして様々な受験生の行動をみていると、ただ単に「やっている気」になっている人をたまに見かけます。
例えば、TOEFLやIELTSの試験勉強を毎日2時間やる、と決めてただ単に「机に向かっている時間」が2時間ではないですか?
MBA受験をされる方のほとんどは会社勤めで忙しいはずです。時間を有効に使って効率的に行わなければ、成果が出ずに時間だけ過ぎて行ってしまいます。
頭がさえている朝の時間に試験勉強をして、頭が疲れている夜の時間にウェブサーフィンをしてスクール情報を入手する、など時間の使い方も考えていきたいです。
また、私の座右の銘としている言葉があります。
それは、「誰でもできることを誰もできないくらいやる」
私はまだまだ成功にはほど遠い人間ですが、成功している人は我々一般人が知る由もないような「秘伝の書」を持っているわけではないと思うんです。
試験勉強でも、ビジネスでも、MBA受験でも、成功している人も成功していない人も、アクセスできるリソース、情報は一緒です。
成功する人は、誰でもアクセスできるリソースや情報をもとに、毎日コツコツと頑張っているだけだと思うんです。ただ、それが誰もができない位に継続して、改善して、粘り強くあきらめていないから成功しているのだと思います。
ですので、MBA受験を決心したら、正しく粘り強く実行し続けることが大切です。
信じる
MBA受験を成功させるシンプルな3つのステップ。最後のステップは、「自分を信じる」ことです。
当サイトMBA Loungeのブログや動画でも話をしたことがある内容ですが、あなたはあなたの「最後の砦」です。あなたのことを世界中で一番知っているのはあなたです。生まれたその瞬間から今まで一番そばにいるのは、あなたです。そして、その先もずっと。
そんなあなたが自分を信じることができなかったら、それこそ崩壊です。
あなたは長年連れ添った相棒を見捨てるのですか?
シンプルに自分を信じてください。
期限を設定して、プランを実行したら、あとは自分を信じてやり抜くのみです。
まとめ
MBA受験を成功させるシンプルな3つのステップ。
それは、
1.期限を「設定する」
2.プランを「実行する」
3.自分を「信じる」
毎日が忙しくてMBA受験が進んでいない方は、まずはシンプルにこの3つのステップを踏むことを意識するところから始めましょう。
【無料メルマガ】MBA出願や留学生活のノウハウを無料で公開
第1弾:MBA出願メルマガ(全7回)、第2弾:留学生活編(全7回) 無料登録はこちらから
【無料診断】あなたはMBAに向いている?MBA診断
あなたのポテンシャルを知りましょう。 無料MBA診断はこちらから
【無料動画】MBA出願対策無料動画講義
MBA出願対策の無料動画で、出願のノウハウを掴みましょう。 無料視聴はこちらから
【MBA Loungeラジオ配信中】MBAからキャリアまでのノウハウ集
勉強や作業をしながらでもお聞きください! MBA Loungeラジオはこちらから
【留学準備の会員制ゼミナール】大学院留学準備を仲間と一緒に!
仲間がいるから頑張れるんです。無料説明会開催中 詳細はこちらから
【無料語彙力チェック】スマホで学べる。TOEFL語彙無料クイズ全10回配信
全10回配信。TOEFLスコアアップに悩んでいる方全員が有効に活用できる語彙力アップツールです。 無料登録はこちらから
【国内・海外就職】国家資格キャリアコンサルタントが徹底サポート
IT,コンサル,広告,ベンチャーなどの転職を希望の方にはぴったり 詳細はこちらから