GMATスコアが驚くほど低かった君へ(最新版)
HOME > GMATスコアが驚くほど低かった君へ(最新版)
「GMAT受験してきましたが、スコアを見て驚くほど低くてびっくりしましたよ、川尻さん。。。。」
「GMATの模擬試験ではそれなりのスコアを取っていたんですが、本番のGMATではスコアが低すぎてビックリしました。。」
GMATを受験したMBA Loungeの受講生さんから、このようなメッセージをいただくことが度々あります。
読者さんの中には、「あ、私と全く同じだ」「同じ愚痴をこぼしたことがある」と思った人もいるのではないでしょうか。
そうです。
GMATを受験した多くの方は、自分が想定していた以上にスコアが悪かった、と絶望する人は本当に多いんです。
今回は、GMATを受験したら驚くほどスコアが低かった君へのメッセージです。
目次
GMATスコアが驚くほど低かった人へのメッセージ
GMATを受験したけれども、スコアがビックリするほど低かった、という人にお伝えしたいこと。それは、
「あなただけではなく、GMATを受験した人はみんな同じ思いをしていますよ」
ということです。
スコアが低くて絶望しているのはあなただけではありません。
あなたが受けた隣の右の席の人も、左の席の人も、前の席の人も、後ろの席の人も、おそらく同じ思いをしています。
そして、あなたと一緒に受験した周りの人たちは、何度も受けてもスコアが低いからといってMBA受験を諦めてしまうケースが多いんです。
言うまでもなく、目標は高ければ高いほど達成が困難です。
そして、達成が困難であればあるほど脱落者も多いです。
脱落者が多いということは、ライバルが減っているということです。
今日、GMATを受けてスコアが低くて、あなたの志望校へ受験するのをあきらめた人もいるでしょう。
そう、今日もまたライバルが一人減っています。
逆に、あなたが諦めたら、ライバルが喜びます。
少なくとも、この記事を読んでくださっている人たちは、脱落してしまう方にならないよう、しつこく粘り強く頑張っていきましょう。
不安を払拭する方法
「川尻さん、『ライバルが減るから頑張りましょう』と言われても、それで頑張れるほど簡単なことではないですよ。
スコアが低くて、絶望しているときに、頑張りましょう、の一言でそんなプラス思考になれるわけもなく、受験してもまたあの絶望感を味わうのではないか、とビクビクです。ずっと不安です。」
そんな声も聞こえてきそうですね。
はい、それはごもっともです。
そんな不安を払拭する方法はただ一つ。
それは、とにかく練習を重ねて量をこなすことです。
GMATなら、多くの問題文に何度も何度も取り組みましょう。
これはMBA出願インタビュー対策にも言えることです。インタビューで訊かれるであろう想定問題をいくつか用意して、回答シミュレーションを何度も何度も行うことです。
練習を重ねれば重ねるほど不安が払拭されるはずです。もし何度も練習しても不安が払拭されないのであれば、それは練習が足りないと考えましょう。
練習を重ねれば、不安が払拭されます。
不安が払しょくされれば、自信がつきます。
自信がつけば、早く受験したい、という気持ちになります。
いずれにしても、GMATを克服するには練習を重ねていく以外方法はないです。
成功のコツは忘れること
ナイキの創業者であるフィル・ナイトさんは自身の著書「Shoe Dog」で、競争について以下のように述べています。
「競争のコツは忘れることだと、私は陸上から学んだ。(中略)自分の限界を忘れる。不安、苦痛、過去も忘れる。(中略)自分の内なる叫びや甘えも忘れる。」
(Shoe Dog, フィル・ナイト著, p87-88, 東洋経済)
MBA受験やGMAT、そしてキャリアで成功するためにも同じことが言えます。
自分の限界を忘れましょう。「あんな優秀な人でもGMAT○○点しか取れないんだ。それから私なんかもっと悲惨なスコアになるのでは?」そんなことを考えてはいけません。自分には限界がないことを理解しましょう。
それでもスコアが取れなかったら、不安、苦痛、過去を忘れて何度も挑戦しましょう。
とは言っても結局GMATで目標スコアが取れなかった、なんてこともあるでしょう。その場合はもういっそのことGMATスコアを忘れましょう。
GMATスコアは今のスコアで提出して、あとはエッセイ、インタビューに全振りするんです。
「MBA受験=GMAT」ではありません。これは、私は本ウェブサイトのブログやメルマガ、動画などで度々申し上げていることです。
この辺のマインドコントロールは難しいかもしれませんが、こんなMBA受験自体も、将来のキャリアのためのトレーニングの一つです。MBA受験から既に、MBAの学びは始まっているんです。
まとめ
■GMATスコアが驚くほど低かった人へのメッセージ
あなただけではなく、GMATを受験した人はみんな同じ思いをしています。目標は高ければ高いほど達成が困難、達成が困難であればあるほど脱落者も多いです。ライバルが減っていることを喜びましょう。
■不安を払拭する方法
不安を払拭するには練習を重ねることです。そうすれば、自信がつきます。
■成功のコツは忘れること
自分の限界を忘れてガムシャラに取り組みましょう。それでも結果が出なかったらGMATは忘れてエッセイ、インタビューに全振りしましょう。マインドコントロールをしながらMBA受験をすること自体が、ビジネススキルを鍛えるMBAの訓練の一環です。
【無料メルマガ】MBA出願や留学生活のノウハウを無料で公開
第1弾:MBA出願メルマガ(全7回)、第2弾:留学生活編(全7回) 無料登録はこちらから
【無料診断】あなたはMBAに向いている?MBA診断
あなたのポテンシャルを知りましょう。 無料MBA診断はこちらから
【無料動画】MBA出願対策無料動画講義
MBA出願対策の無料動画で、出願のノウハウを掴みましょう。 無料視聴はこちらから
【MBA Loungeラジオ配信中】MBAからキャリアまでのノウハウ集
勉強や作業をしながらでもお聞きください! MBA Loungeラジオはこちらから
【無料語彙力チェック】スマホで学べる。TOEFL語彙無料クイズ全10回配信
全10回配信。TOEFLスコアアップに悩んでいる方全員が有効に活用できる語彙力アップツールです。 無料登録はこちらから