【MBA合格体験記】高倉宏さん(36歳)香港大学(HKU)

Archive for the ‘最新のお知らせ’ Category

【MBA合格体験記】高倉宏さん(36歳)香港大学(HKU)

2023-09-03

ゆび矢印名前  :高倉宏さん
ゆび矢印年齢  :36歳(MBA受験時)
ゆび矢印勤務先 :日系製造業
ゆび矢印MBA受験中のお住まい :香港(駐在)
ゆび矢印進学校 :HKU Part time MBA

レスポンススピードおよび品質にも満足
“川尻さんの人柄含めて最初のオンライン相談会内にてしっかり準備を行えば自分が合格できるレベルにあると認識できた”

HKU合格

HKU合格

(MBA Lounge 川尻、以下川尻)どんなお仕事をされていますか?

(高倉宏さん、以下高倉さん)日系製造業の駐在員で香港現地法人の責任者をしております。駐在以前は本社で経営企画、それ以前は外資コンサルに6年ほどいました。

(川尻)なぜMBAを取得しようと思ったのですか?

(高倉さん)現地法人の責任者をやってみてマネジメント全体への力不足を感じ、マネジメントスキルの向上とグローバルなビジネススキル向上のためMBA取得を目指しました。

(川尻)なぜMBA Loungeのサービスに申し込もうと思ったのですか?

(高倉さん)アジアMBAの支援の件数が多く、特に私のようなPart time MBAの支援案件も明記されていた点が大きいです。また当初からかなりタイトなスケジュールでしたが代表の川尻さんの人柄含めて最初のオンライン相談会内にてしっかり準備を行えば自分が合格できるレベルにあると認識できたのでご支援いただくことに決めました。

(川尻)MBA Loungeのサービスを受けてどう変わりましたか?

(高倉さん)やるべき事がスケジュールと共に明確になり、テンポよく進められたことが大きいです。ほとんどの方は海外大学・大学院の受験経験はないので、どういうタイムラインを引けばいいか、どのような視点でCVやEssayを書くか等迷われるかと思います。

こうした点において明確に方向性や観点を提示いただけたので安心して自分のやるべき事に集中できました。加えて当方の提出物や質問へのレスポンススピードおよび品質にも満足しております。インタビュー対策においても過去の受験者の情報もありとても充実していたと思います。

(川尻)MBA Loungeのカウンセリングで思い出に残っていることは?

(高倉さん)かなりタイトなスケジュールの中、当初4thラウンドで申し込む予定で準備を進めておりましたが、当方がコロナに感染し高熱で数日間進捗がない状態となり、4thラウンドの〆切に間に合わなくなりました。

そういった際にも落ち着いてAdmissionへの連絡等アドバイスいただき無事に次のラウンドで合格できたので、終始安心して受験を行うことができました。

(川尻)なぜHKUを選んだのですか?

(高倉さん)私の場合は最終的にはネームバリューとFTランキングのバランスで決めました。

当然プログラム内容も自分の興味や将来キャリアと合致しているか見ましたが、どの学校も似たようなことを書いているので表面的な情報だけでは私には違いが分かりませんでした。もっと早くからAdmissionの説明会や卒業生等に会って話を聞くなどすれば違いが理解できたと思います。

HKUはHKUSTやCUHKと比べると後発のMBAプログラムで、知名度ではHKUSTの方が高いかと思いますが、Part timeではHKUSTは週末プログラムのみで当方は平日夜間プログラムを志望していた点、また大学全体のプレゼンス、近年FTランキングを鑑みてHKUにしました。

(川尻)スクール選びで悩んだことは?

(高倉さん)私の場合、駐在している香港内のスクールに範囲が絞られるため大きく悩みはしませんでした。

(川尻)受験準備には通算でどのくらいの期間を要しましたか?

(高倉さん)CVやEssay等のApplyに必要な書類準備:2週間程度
IELTSスコアメイク:1ヶ月弱

(川尻)受験準備で一番苦労したことは?

(高倉さん)正直大きな苦労はありませんでしたが、IELTSのスコアメイクで少々プレッシャーを感じました。

当方受験時点でIELTSのスコアを持っておらず、Interviewを合格してからスコアメイクを開始しました(Admissionからも英語スコアは受験時は不要と記載があったので)。提出期限が決まっていたのでそれまでにスコアを取らなければならないというプレッシャーが少し大変でした。また当方就業経験が10年以上あるためGMAT提出は不要でした。

(川尻)受験準備で失敗したなあ、と思ったことは?

(高倉さん)もっと早く受験しておけば良かったかと思います。

漠然とMBAを意識しているが何か具体的に取り組んでいるわけではない期間がありました。自己啓発やMBA受験は周りからのプレッシャーもなくズルズル伸びてしまいがちなので、考えるよりもまずは行動に移してみることが重要だと思います。

(川尻)MBA取得後のプランは?

(高倉さん)まずは転職含めて事業会社でのキャリアアップを目指します。

(川尻)川尻にメッセージをお願いいたします。

(高倉さん)最初から最後までオンラインでしたがご支援ありがとうございました。

当方アラフォーかつ留学経験なしの純ドメで英語力的にはクラス最下位間違いないと思いますが、何とか貢献して生き残れるように頑張ります。私のようにMBAに興味がありながらも踏ん切りがつかない方々も多いと思いますが、覚悟を決めてコミットすれば価値ある経験になることを信じていきます。

【開催報告】MBA Lounge受講生さんオンライン交流会を開催しました

2023-08-31

MBA相談

8/27(日)、2024intake、2025intakeのMBA Lounge受講生さんを対象にオンライン交流会を開催しました。

7月には名古屋、8月初旬には東京にてそれぞれ対面で開催し、今回は第三弾となるオンラインでの交流会でした。

今回のオンライン交流会には、主に日本の地方や海外にお住いの方が主にご参加頂きました。

皆さんの自己紹介のあと、主に
1.IELTS、TOEFL学習法
2.GMAT、GRE学習法
3.モチベーションの維持の仕方

の3点についてみんなで意見交換をしました。

2024inkateは既にスタートしています。モチベーションを維持して頑張っていきましょう!

9/24(日) IESE アドミニとの海外MBA対談会@Zoom

2023-08-28

IESE

9/24(日) 、スペインIESEビジネススクールの西田朋史さんをお招きしてZoomにて「海外MBA対談」を開催します。

世界トップクラスのビジネススクールでアドミニを務める西田さんとMBA Lounge川尻が海外MBAやキャリアをテーマに1時間の対談を行いますので、IESEに興味のある方、海外MBAに興味のある方は是非ご参加ください。

日時

2023年9月24日(日)午後8時~9時(日本時間)

対談内容の事例

外部環境に鑑みて海外MBAを目指すべき理由
海外MBAが最大限に活かせる社会人の特徴
海外MBA受験に行かない方がいい属性の社会人 など

使用言語

日本語

会場

Zoom

定員

15名程度

こんな人におススメ

海外MBA受験を検討されている方
IESEに興味がある方

料金

無料

9/18(月祝)HKUST Digital Online MBAアドミニWebinar

2023-08-20

9/18(月祝)日本時間午後5時より、HKUST(香港科技大学)とMBA LoungeのコラボWebinarを開催します。

アジア初のOnline MBAプログラムであるHKUSTのDigital MBA(DiMBA)のフォーカスして、スクール担当者をお招きしてプログラム内容について語ります。

日本で働きながら、アジアのネットワークを広げ、アジアトップのMBA学位を取得するプログラムです。
興味がある方は是非参加してみましょう。

日時

2023年9月18日(月祝)午後5時~6時頃(日本時間)

内容

HKUSTアドミニによるDiMBA説明(英語)
Q&A(英語・日本語)

会場

Zoom
※後日、参加者へURLを送付します。

こんな人におススメ

HKUSTのDigital MBAへの志望度が高い人
2024年以降の出願を考えている人

使用言語

DiMBAセミナー:英語
Q&A:英語・日本語

定員

10名程度

参加費

無料

【MBA合格体験記】LEE HYUNHEEさん(32歳)香港科技大学(HKUST)

2023-08-18

ゆび矢印名前  :LEE HYUNHEEさん
ゆび矢印年齢  :32歳(MBA受験時)
ゆび矢印勤務先 :IT業界
ゆび矢印MBA受験中のお住まい :大阪府
ゆび矢印進学校 :香港科技大学(HKUST DiMBA)

川尻さんのYouTubeを前から見てた中での安心感
“今からがスタートなので、今後ともよろしくお願いいたします。またLINEしますね!”

hkust合格

(MBA Lounge 川尻、以下川尻)どんなお仕事をされていますか?

(LEE HYUNHEEさん、以下LEEさん)九州大学を卒業後、エンジニアとして6年間従事しています。現在は大阪所在のSaaS企業にて自社プロダクトの開発に携わっています。直近ではLaravelとFlutterを使っており、クリーンアーキテクチャやドメイン駆動設計などいくつかの設計手法について知見があります。

(川尻)なぜMBAを取得しようと思ったのですか?

(LEEさん)
1.MBAを目指した理由は、自身のキャリアに危機感を抱いたためです。日本では転職回数が多いと評価されないことは重々承知しているものの、他責のような言い方ですが、会社に貢献したにも関わらず事実と異なる評価をされたり、パワハラなどにより転職を余儀なくされ、短期離職を繰り返すことでリーダー経験が不足しています。また、仕事でもチームメンバーとの相性によって自分の成果にバラツキが激しいため、自分自身が相当実力をつけ、成果を出して早くものを言える立場にならないと、どの会社に行っても似たようなことが起きそうだなと思いました。グローバルな企業での転職面接でも、自身のグローバル力が疑問視され、評価が芳しくなかったことも、今回香港でMBAを取得したいと思った理由の一つです。

2.失敗しない会社選びの自分なりの軸を作りたいと思ったからです。現在は視野が狭い自覚があります。

3.私自身が中華文化圏に非常に興味を持っていることもあります。大学4年生の時にCUで中国語短期留学をしたこともあり、素直に香港が好きです。

(川尻)なぜMBA Loungeのサービスに申し込もうと思ったのですか?

(LEEさん)川尻さんのYouTubeを前から見てた中での安心感と、価格が他のサービスに比べてリーズナブルだと思ったからです。別料金なしでいろんな書類の添削を随時やってもらえることで安心感ありました。

(川尻)MBA Loungeのサービスを受けてどう変わりましたか?

(LEEさん)世界をみる視野が広がったのが大きいです。YouTubeや受講生用のサイトなど、色んなコンテンツが充実しています。

(川尻)MBA Loungeのカウンセリングで思い出に残っていることは?

(LEEさん)英語模擬インタビューをし、最初全然出来なくて自分でも相当衝撃でした。今は前よりは伸びたかなと思いますが、、、

(川尻)なぜHKUST DiMBAを選んだのですか?

(LEEさん)アジアでトップクラスの大学で、唯一オンラインMBAがある学校だからです。今年日本の永住ビザを申請していますが、まだ受領していないため日本を離れないのと、仕事をしながら履修できるのでリスクが少ないと思い、DiMBAへの進学を決めました。

(川尻)スクール選びで悩んだことは?

(LEEさん)オンラインMBAを主に探していたので、特にないですね。HULTとIEもみましたが、やはりアジアが好きなのでHKUSTにしたいなと思いましたね。

(川尻)受験準備には通算でどのくらいの期間を要しましたか?

(LEEさん)英語が正直得意ではなかったので、1年半ですね。2021年末から準備を始めて、2022年に一回落ち、2023年5月に面接し合格しました。

(川尻)受験準備で一番苦労したことは?

(LEEさん)自分の英語力が中々伸びてくれなかったことです。IELTS 6.5になかなか達成できず苦労しました。そのため去年は相当な時間を英語の勉強に費やしました。今年もかなり英語の勉強に時間を割いてます。

(川尻)受験準備で失敗したなあ、と思ったことは?

(LEEさん)相当練習したつもりなのに、最初英語模擬インタビューをし、全然出来なかったことです。しかし、頑張って練習し、2023年はいい結果を得ることができました。

(川尻)MBA取得後のプランは?

(LEEさん)現時点では今後もエンジニアとして経験を積んでいきたいと思いますが、よりグローバルな会社で働きたいと思い、ブリッジエンジニアとして活躍できるようになりたいと思っています。

日本の永住ビザを受領した後なら、日本にこだわらず、仕事次第で母国の韓国か、香港、シンガポールで活動することも視野に入れています。他の方が書いて下さっている通り、これから様々な経験で、選択肢が広がり、価値観も変わるため、進みたいキャリパスも変わるかもです。

(川尻)川尻にメッセージをお願いいたします。

(LEEさん)これで終わりではなく、今からがスタートなので、今後ともよろしくお願いいたします。またLINEしますね!

【MBA合格】橋本祐二さん George Washington University(アメリカ)

2023-08-16

ゆび矢印名前  :橋本祐二さん(仮名)
ゆび矢印勤務先 :金融機関
ゆび矢印MBA受験中のお住まい :東京都
ゆび矢印進学校 :George Washington University

【MBA Loungeより】
橋本さん(仮名)は、2023intakeでGeorge Washington UniversityのMBAに合格されました。奨学金も11,000ドルも出たとのことで本当に良かったです。これも仕事が忙しい中諦めずに橋本さんが頑張った成果ですね。

gw

9/18(月祝):香港中文大学(CUHK) MBA説明会@Zoom

2023-08-16

img_7645

香港中文大学(CUHK) アドミッションによるCUHK MBA説明会を2023年9月18日(月祝)に開催します。

香港中文大学(CUHK)は、1963年に設立されました。キャンパスは香港で一番広く香港の大学で唯一キャンパス内でバスが走っています。また、ビジネススクールは1966年に設立されアジアで最も古いビジネススクールです。CUHK MBAの強い分野はアントレと金融。特にこの分野でのキャリアアップを目指している方にはお勧めのスクールです。

スクール紹介記事はこちら!

今回は、そんな香港中文大学(CUHK)とMBA Loungeとの共同開催イベントとなります。

こんな方におススメ

・2024年intakeで出願予定の方
・CUHKに対する志望度が高い方

日時

2023年9月18日(月祝): 20:00-21:00

場所

Zoom(URLは参加者へ連絡します。)

費用

無料

9/10(日)シンガポール国立大学NUS EMBA説明会:卒業生登壇

2023-08-15

NUS EMBA

9/10(日)、シンガポール国立大学NUSのEMBA(Executive MBA)プログラムの説明会をZoomにて開催いたします。
NUSのEMBAには、アジアにフォーカスしたNUS EMBAとアメリカのカリフォルニア大学ロサンゼルス校との共同プログラムであるUCLA-NUS EMBAの2種類があります。

当日は、NUS EMBAの担当者、及びNUS EMBA, UCLA-NUS EMBAの卒業生・在校生さん合計3名をお招きしてプログラムの説明や体験談を語って頂きます。
大変貴重な機会ですので、EMBAプログラムに興味のある方は是非ご参加ください。

日時

9月10日(日)20時~21時30分

内容

NUS EMBAプログラム説明
UCLA-NUSプログラム説明
在校生、卒業生による体験談
Q&A

対象者

2024intake以降でNUSのEMBAプログラムに興味がある方

定員

10名ほど

会場

Zoom

料金(税込)

無料

【開催報告】MBA Lounge受講生さん交流会(名古屋・東京)

2023-08-12

mbalounge
(MBA Lounge交流会@名古屋)

mbalounge
(MBA Lounge交流会@東京)

7月、8月と2024intake、2025intakeを目指すMBA Lounge受講生さんとの交流会をそれぞれ名古屋と東京で開催しました。
名古屋では2名、東京では18名の方に参加頂きそれぞれ交流を深めることができました。

多くのビジネススクールは2024intakeの受付も開始しました。
皆さん、これからが勝負です。お仕事もしながらの準備は大変ですが、粘り強く頑張っていきましょう。

【開催報告】シンガポールMBA出願対策研究会を開催しました

2023-08-10

シンガポールMBA

シンガポール国立大学(NUS)、ナンヤン理工大学(NTU)、シンガポール経営大学(SMU)に2023intakeで入学されるMBA Lounge受講生さん5名をお招きして、「シンガポールMBA出願対策研究会」をZoom開催しました。

MBA受験は長くて孤独なものです。しかも仕事をしながらであれば尚更ですよね。

当日は参加者28名と大変大きなセミナーになりました。ゲストの受験体験、そしてセミナー中でお話をさせて頂きましたエッセイ、インタビュー対策が少しでも参考になれば嬉しく思います。

2024intakeも始まりました。

皆さん、モチベーションを維持して頑張っていきましょう。

ドバイでMBA Lounge受講生さんとランチをしました。

2023-07-26

ドバイ

先日ドバイに訪問し、現在Hult International Business SchoolのドバイキャンパスでMBAプログラムを受講中のMBA Lounge受講生さんとランチをしました。

ちょうど3日間の集中科目を受講中で講義やグループワークなどでとても忙しそうにしていましたが、一方でとても充実した日々を過ごされているようです。

もうすぐ卒業されるとのこと。残りのMBA生活を是非満喫してくださいね。

8/3(木)ナンヤン理工大学(NTU)アドミニとの個別面談会@東京

2023-07-24

NTU

ナンヤン理工大学のMBAプログラム入学審査官が8月に来日し、例年通りMBA Loungeとの共同企画としてアドミニとの個別面談会@東京を開催いたします。

MBA Loungeだからこそ、開催をしてくださった大変有意義な個別面談会です。NUSのMBAプログラムに興味がある方は、是非ご参加ください。

当日は川尻が同席します。また、MBA Lounge受講生さんには7/31(月)21時~22時にて本イベントに向けた「面談事前対策セミナー@Zoom」(無料)を開催します。

また、大変申し訳ございませんが本イベントはMBA Lounge受験生さんを優先的に案内しており、一般の方は「キャンセル待ち」または「後日オンラインにて面談(川尻同席無し)」になる場合がございます。ご不便をおかけして恐縮ですが、ご理解を頂けますと幸いです。

日時

2023年8月3日(水) 11時~16時 (各人30-40分)

場所

東京都内ホテルラウンジ
※参加者へ連絡します。

対象者

2024intake受験生のみ(2025intake以降は対象外です。)

費用

無料

事前提出

CV

注意事項

・時間は各人30分になります。
・基本マンツーマンですが、参加者多数の場合は複数人で行う場合があります。
・先方の都合により日時の変更がある場合があります。
・当日は川尻が同席予定です。

8/2(水)シンガポール国立大学(NUS)アドミニとの個別面談会@東京

2023-07-24

NUS

シンガポール国立大学のMBAプログラム入学審査官が8月に来日し、例年通りMBA Loungeとの共同企画としてアドミニとの個別面談会@東京を開催いたします。

MBA Loungeだからこそ、開催をしてくださった大変有意義な個別面談会です。NUSのMBAプログラムに興味がある方は、是非ご参加ください。

当日は川尻が同席します。また、MBA Lounge受講生さんには7/31(月)21時~22時にて本イベントに向けた「面談事前対策セミナー@Zoom」(無料)を開催します。

また、大変申し訳ございませんが本イベントはMBA Lounge受験生さんを優先的に案内しており、一般の方は「キャンセル待ち」または「後日オンラインにて面談(川尻同席無し)」になる場合がございます。ご不便をおかけして恐縮ですが、ご理解を頂けますと幸いです。

日時

2023年8月2日(水) 16時~21時 (各人30-40分)

場所

東京都内ホテルラウンジ
※参加者へ連絡します。

対象者

2024intake受験生のみ(2025intake以降は対象外です。)

費用

無料

事前提出

CV

注意事項

・時間は各人30分になります。
・基本マンツーマンですが、参加者多数の場合は複数人で行う場合があります。
・先方の都合により日時の変更がある場合があります。
・当日は川尻が同席予定です。

【開催報告】「スペイン・フランスMBAのススメ」@Zoomを行いました。

2023-07-18

7月17日(月祝)、「スペイン・フランスMBAのススメ」@Zoomを行いました。

当日は祝日にも関わらず15名の方が参加頂き、スペイン(IESE、ESADE、IE)とフランス(HEC Paris、INSEAD、ESCP、ESSEC)のMBAプログラムの概要を説明のあと、最後には「失敗するMBA受験の5つのケース」も共有をさせて頂きました。

スペインとフランスは欧州地域でも人気のあるビジネススクールが多く存在します。

今回のセミナーで、両国のMBAについて少しでもヒントを得ることができていれば嬉しく思います。

【開催報告】IE出願対策研究会を開催しました。

2023-07-13

ie受験

今月初旬、MBA Loungeの受講生さんでIEビジネススクールの卒業生、在校生、入学予定者のゲスト4名の方をお招きして、「IE出願対策研究会」を開催しました。

当日は30名の方に参加頂き、IEの中身からエッセイ、インタビュー、Kira対策まで様々な項目をカバーさせて頂きました。

これからIEを目指す方々には大変有意義な時間になっていれば私もとても嬉しく思います。

以下、参会者の皆さんからの声を一部ご紹介します。

Aさん:
IMBA、GMBA、EMBAそれぞれの方が同時に揃われており、それぞれの方の共通点やちょっとした差異の発見などにも繋がり、IEの理解が立体的に進みました。
また何より、これまで蓄積された受験ポイントが凝縮されており、今後自分が受けていくにあたっておさえるべき点もよく理解できました。
大変有益なご企画ありがとうございました。

Bさん:
MBA受験に向け走り出したばかりの私にとっても非常に有意義な時間となりました。
ありがとうございました。

Cさん:
本日の回、とても参考になりました。ありがとうございました。

Dさん:
今回もとても参考になりました。いつも有益な情報ありがとうございます。

Eさん:
大変勉強になるお時間をありがとうございました。XXXさん以外は今回初対面になりますが、差し支えなければそれぞれご連絡先をお伺いさせていただけないでしょうか。別途、個別にお話を聞けたら大変嬉しく思います。
ご経験のほど、何卒よろしくお願いいたします。

Fさん:
本日もありがとうございました。大変参考になりました。欲を言えば、川尻さんの説明は別途お送りいただいたIE対策の動画と重複する部分が多かったので、もう少しIE現役生・卒業生の方の発言が多い方が嬉しいなと感じました。ただ、ラウンジ受講生以外の参加者も多くいた認識なので、仕方がないこととは思ってます。よって、受講生限定のイベント・コンテンツについて、今後さらに期待しております!

7/30(日)21時「シンガポールMBA出願対策研究会」 合格者5名登壇

2023-07-11

7月30日(日)21時より、シンガポールMBAを目指す方々を対象のセミナー『シンガポールMBA出願対策研究会』を開催いたします。

日本人MBA受験生のでもアジアで人気の高いシンガポールのビジネススクール3校、

・シンガポール国立大学(NUS)
・シンガポール経営大学(SMU)
・ナンヤン理工大学(NTU)

に絞って、各スクールの出願対策を徹底研究いたします。

当日は、MBA Loungeの受講生さんで各スクールに進学される5名(Full time MBA4名、EMBA1名)をゲストとしてお招きして、受験体験なども語って頂きます。

日時(日本時間)

2023年7月30日(日)21時~22時30分

内容

各スクールの特徴説明
各スクールの受験対策、傾向
ゲストによる受験体験談

ゲスト(予定)

Tさん(NUS full time MBA)
Hさん(NTU full time MBA)
Lさん(NTU full time MBA)
Sさん(SMU full time MBA)
Wさん(NUS EMBA)

対象者

2024intakeでシンガポールのMBA受験をする方

定員

10名ほど

会場

Zoom

料金(税込)

MBA Lounge受講生さん 無料
一般 3,300円

注意点

※ゲストの人数は変更になる可能性があります。
※エッセイ設問など、2023intakeの素材を使用します。※一般料金は予告無く変更する場合があります。

7/17(月祝)スペイン・フランスMBAのススメ@Zoom

2023-07-10

スペインMBA

スペインやフランスのMBAを検討している方々を対象に、「スペイン・フランスMBAのススメ 」を開催します。
欧州でも人気のフランスとスペインの主要MBAプログラムに焦点を当てて、各スクールの特徴を「広く浅く」紹介します。

内容

スペイン(IESE、ESADE、IE)、フランス(HEC Paris、INSEAD、ESCP、ESSEC)のMBAプログラムの概要(広く浅く)

日時

2023年7月17日(月祝)21時~22時

こんな人におススメ

スペインやフランスMBAに興味がある方

定員

約15名

会場

Zoom
※参加者へURLをお知らせします

費用

MBA Lounge受講生さん:無料
一般:2,200円(税込)

【MBA合格体験記】古田美里さん(40歳)香港大学(HKU MBA)

2023-07-09

ゆび矢印名前  :古田美里さん(仮名)
ゆび矢印年齢  :40歳(MBA受験時)
ゆび矢印勤務先 :トロントの日系企業
ゆび矢印MBA受験中のお住まい :香港
ゆび矢印進学校 :HKU Full time MBA

口コミで評判が良かった
“職務内容より成し遂げたことにフォーカスした内容を指摘いただきました”

HKU

(MBA Lounge 川尻、以下川尻)どんなお仕事をしていますか?

(古田美里さん、以下古田さん)カナダの日系企業で現地採用で
経営企画の仕事を約7年間従事しておりました。

(川尻)なぜMBAを取得しようと思ったのですか?

(古田さん)異なる分野(教育ビジネス)に興味があり、家族の都合で、カナダから香港へ引っ越したのをきっかけに学び直そうと思ったためです。

(川尻)なぜMBA Loungeのサービスに申し込もうと思ったのですか?

(古田さん)口コミで評判が良かったためです。香港大学への合格者実績があったことも理由の一つです。
最初の面談から締切まで1週間だったのにも関わらず引き受けてくださいました。

(川尻)MBA Loungeのサービスを受けてどう変わりましたか?

(古田さん)出願時40歳だったので、年齢の部分を心配していましたが、川尻さんと話していくうちに、年齢よりこれまで積み上げてきたこと、成し遂げてきたことのほうがはるかに重要だと分かり、私の場合、海外経験やコミニュティへの貢献実績が、アピールになると自信を持てました。

(川尻)MBA Loungeのカウンセリングで思い出に残っていることは?

(古田さん)やり取りの速さにとても感謝いたします。
遅くても2時間以内には返答していただけました。

エッセイを細かく指導していただきました。CVは、職務内容より成し遂げたことにフォーカスした内容を指摘いただきました。

(川尻)なぜ香港大学を選んだのですか?

(古田さん)既に香港にいたため、香港内で探しました。アジアの中での知名度の高さ、スクールの質の評判で決めました。あとは、香港内の立地です。

(川尻)スクール選びで悩んだことは?

(古田さん)香港大学一択でしたが、パートタイム、フルタイムで迷いました。最終的にメリット奨学金が6割出たので、フルタイムにしました。

(川尻)受験準備には通算でどのくらいの期間を要しましたか?

(古田さん)スコアメイク2ヶ月(IELTS1 ヶ月、GRE1ヶ月)
エッセイ、面接1ヶ月です。

(川尻)受験準備で一番苦労したことは?

(古田さん)エッセイですね。自分らしさを出すために今までのキャリアや経験を絞り出す、選び出す作業に苦労しました。

(川尻)受験準備で失敗したなあ、と思ったことは?

(古田さん)思い立ってから出願までの期間の短さです。

(川尻)MBA取得後のプランは?

(古田さん)教育ビジネスへの転職を考えています

(川尻)川尻にメッセージをお願いいたします。

(古田さん)R2の締切まで10日を切った状態にも関わらず、カウンセリングを引き受けてくださり、感謝いたします。
また過去の面接集も大変参考になりました。

【MBA合格】伊藤裕香さん ケンブリッジ大学(Cambridge Judge Business School、イギリス)

2023-07-07

ゆび矢印名前  :伊藤裕香さん(仮名)
ゆび矢印勤務先 :生産管理
ゆび矢印MBA受験中のお住まい :日本
ゆび矢印進学校 :ケンブリッジ大学MBA(Cambridge Judge Business School、イギリス)

【MBA Loungeより】
伊藤さん(仮名)は、2023intakeでケンブリッジ大学(Cambridge Judge Business School、MBAプログラムに合格されました。最初に連絡頂いたときは中国やその他の欧州など様々なプログラムを検討されていましたね。仕事も大変な中、スクールの絞り込み、IELTS、GMAT、エッセイ・インタビューなどの出願対策をやり切り合格を勝ち取ることができました。ケンブリッジでしっかりと学んで是非次のキャリアアップに繋げてくださいね。

Cambridge

【開催報告】MBA Lounge受講生さんの「合格者激励ランチ会」

2023-07-06


※合格者激励ランチ会の様子。国旗はそれぞれ進学するスクールの国の旗。

先日東京にてMBA Lounge受講生さんの「合格者激励ランチ会」を開催しました。

遠方にお住まいだったり当日用事があったりで参加できない方々もいらっしゃいましたが、それでも14名の方が参加してくださりました。

一緒に食事をさせて頂き、皆さんとMBA受験談や将来のゴールを語り合ったりしました。来週にも渡航する方々もおり、正に新たな生活がスタートする瞬間ですね。

そこで今回は、おこがましいですが、「2023intakeでMBAに挑戦する君たちへのメッセージ」です。

MBA合格

それは「苦労して死にかけましょう」ということ。

高い学費と長い時間を使っているにも関わらず、難なくこなして卒業していったらお金と時間が勿体ないです。

英語はさることながら、自分が得意だと思っていたスキルさえも優秀なクラスメートを前にその差を見せつけられ撃沈することもありますし、なければいけません。

MBAに入学したら必ず自分よりも優秀なクラスメートがいます。その人たちに時には論理的に、時には理不尽にボコボコにされると思います。

せっかく高い学費と長い時間をかけているのですから、そんな経験を満喫しましょう。

これは私がMBA留学時代実際に経験したことです。
「自分って全くみんなの役に立っていない。ただこの場所にいるだけじゃん。」
こう思ったことが何度もありました。あれから10年以上経過していますが、その経験が今に生きています。

苦労して死にかけると人間はパワーアップします。まさにドラゴンボールのスーパーサイヤ人です。

若いうちに、
学生という身分で失敗が許させるうちに、
失敗しても復活できる体力と時間があるうちに、

ボコボコにやられましょう。

辛すぎて泣きそうになったら、私に連絡してきてください。

« Older Entries Newer Entries »

Article
記事を読む


すぐに役立つ新着ブログ

MBAの悩み解決

Service
サービス一覧


日本人カウンセラーによるMBA出願対策
(エッセイ添削、インタビュー対策)から
転職サポートまで。
MBA留学・取得を目指す社会人の皆さんの
人生を楽しむキャリア形成を応援します!

        
MBA出願対策サポート

MBA出願対策サポート

無料説明会

日本人カウンセラーによるMBA出願対策コンサルティング。【100%保証】エッセイ、CV、インタビュー等スクールが求める基準まで引上げます。

シンガポールMBA個別相談会【オンライン

シンガポールMBA個別相談会【オンライン】

参加費2,200円(税込)

ビジネスを学ぶのに最高の環境と評されるシンガポール。MBA教育レベルも非常に高い。

アメリカMBA個別相談会【オンライン】

アメリカMBA個別相談会【オンライン】

参加費2,200円(税込)

世界経済をけん引するMBA発祥の国。最近では1年のプログラムも。

スペインMBA個別相談会【オンライン】

スペインMBA個別相談会【オンライン】

参加費2,200円(税込)

国際色が豊かなIESE, ESADE, IEの各スクール。欧州でも人気留学先国のひとつ。

フランスMBA個別相談会【オンライン】

フランスMBA個別相談会【オンライン】

参加費2,200円(税込)

それぞれ特徴的なHEC Paris, ESSEC, ESCP, INASED。国際派ビジネスパーソンを目指すなら。

「海外オンラインMBA」個別相談会【オンライン】

「海外オンラインMBA」個別相談会【オンライン】

参加費2,200円(税込)

キャリアを中断せずにMBAの学位を取得することが可能な海外の主要なOnline MBAプログラムについて徹底的に解説いたします。

香港MBA個別相談会【オンライン】

香港MBA個別相談会【オンライン】

参加費2,200円(税込)

香港は、中国、そしてアジアのビジネスの中心地として多くのビジネスエリートが滞在する人気のMBA留学先のひとつ。

イギリスMBA個別相談会【オンライン】

イギリスMBA個別相談会【オンライン】

参加費2,200円(税込)

ケンブリッジ大学やオックスフォード大学などの名門校を筆頭に世界中からエリートが集まる名門大学が数多く存在。

中国MBA個別相談会【オンライン】

中国MBA個別相談会【オンライン】

参加費2,200円(税込)

アジアに大きな影響を与えている中国。CEIBS、復旦大学、上海交通大学、同済大学を中心に中国のMBAについて説明。

オーストラリアMBA個別相談会【オンライン】

オーストラリアMBA個別相談会【オンライン】

参加費2,200円(税込)

オーストラリアの大学は政府による教育水準の質が保証されており、大学間の格差が少ないのが特徴。シドニー大学やメルボルン大学、クイーンズランド大学など多くの大学が世界ランク上位に。

台湾MBA個別相談会【オンライン】

台湾MBA個別相談会【オンライン】

参加費2,200円(税込)

台湾大学、政治大学を中心に台湾のMBAについて説明。

キャリア個別相談会【オンライン】

キャリア個別相談会【オンライン】

参加費2,200円(税込)

MBA全般、転職、起業、自分のキャリア設計について

            
TOEFL対策講座【実績抜群TOEFLプロ講師に学ぶ】

TOEFL対策講座【実績抜群TOEFLプロ講師に学ぶ】

初回無料相談

TOEFL教育歴19年の講師が日本人のために開発したコンテンツで一気にスコアアップ。まずは初回無料相談へ。

IELTS対策講座【元IELTS試験官の講師に学ぶ】

IELTS対策講座【元IELTS試験官の講師に学ぶ】

初回無料相談

元IELTS試験官の英国人ロバート・ラッセル講師によるIELTS対策個別講座。日本人の弱点を知り尽くした名物講師・IELTS教育のプロが伝授。

自宅でできる模擬IELTS【元試験管カウンセリング付】

自宅でできる模擬IELTS【元試験管カウンセリング付】

1回 :20,000円 ~

IELTS元試験官があなただけのためにスコアリング・フィードバックし、今後のカンセリングを行います。自宅で受講可能。

GMAT対策講座【オンライン個別レッスン】

GMAT対策講座【オンライン個別レッスン】

初回無料相談

名門MBAへ数多く送り出す実績抜群のロンドンビジネススクールMBA卒講師によるスカイプでの完全個別レッスン。

すぐに役立つMBAコンテンツ