ナンヤン(南洋理工大学)とのコラボ相談会を実施しました。

Archive for the ‘最新のお知らせ’ Category

ナンヤン(南洋理工大学)とのコラボ相談会を実施しました。

2018-07-22

7/21(土)、六本木のインターコンチネンタルホテルにて、シンガポールのナンヤンビジネススクール(南洋理工大学)とMBA Loungeが共同でMBA個別相談会を開催しました。

Senior ManagerのWinnieさんとのマンツーマンで合計7人の方と朝から晩までじっくりとお話しをしました。

緊張されていた参加者の方も多かったですが、面接ではないので!とWinnieさんがフレンドリーに接してくれたので、皆さん最終的にはとてもリラックスしていましたね。
1人1人CVを細かくチェックしながらそれぞれの受験者がいまやるべきことをアドミニの視点からアドバイスしてもらいました。

今回参加された7人のうち何人が来年7月にナンヤンに入学するか、今から楽しみです。

ナンヤン相談会

【六本木】ナンヤン(南洋理工大学)アドミニと個別相談会

2018-06-27

シンガポールNo1ビジネススクール、ナンヤンビジネススクール(南洋理工大学)とMBA Loungeが共同でMBA個別相談会を開催します。
Senior ManagerのWinnieさんが来日し、マンツーマンで60分じっくりとご相談頂けます。

担当者がMBAフェアなどのイベントで来日することはよくありますが、ナンヤンビジネススクールとマンツーマンでがっつりと時間を取れるのは、MBA Loungeとの共同イベントのみです。

Financial Times Global MBA rankingでは、世界22位とエリートスクールであるナンヤンビジネススクール。
大変貴重なイベントとなっておりますので、シンガポールでのMBA取得をお考えの方は是非お申し込み下さい。

MBA Loungeによるスクール紹介はこちら。
     

詳しいスクール紹介記事はこちら!

日時

2018年7月21日(土) 
 11時~12時
 12時~13時
 14時~15時
 15時~16時
 16時~17時

※時間は60分になります。
※特別な理由がない限り直前でのキャンセルは絶対にお辞めください。

対象

・2019年にMBA留学を目指している方
・MBAの目的がある程度はっきりしている方(不安な方は事前にMBA Loungeで相談に乗ります)

事前提出書類

事前に英文履歴書のご提出をお願いします。

料金

無料

場所

ANA インターコンチネンタルホテル東京 2階Atrium Lounge

ナンヤンビジネススクールWinnieから皆さんへメッセージ


There are numerous things to consider when deciding if an MBA is right for you and I want you to know that I am here to work closely with you during this important decision-making process.

Set in the heart of one of Asia’s most influential and important financial hubs, Nanyang MBA provides participants with the first-hand experience of tackling real world business challenges, and the opportunity to network with industry experts and international corporations. The Nanyang MBA curriculum interweaves rigorous academic theories, business models, and management philosophies and participants go beyond forging a career of the highest order, they gain an experience of a lifetime.

Expect nothing but the best from Singapore’s #1 MBA (2017 Financial Times Global MBA Ranking).

Make an appointment with me to further discuss your opportunity of joining the Nanyang MBA in Singapore and to be fully immersed in one of the world’s most dynamic economy.

【動画】MBA取得後は、出世街道を進むのか?起業するのか?

2018-06-04

南米コロンビアの首都ボゴタを訪問した時の動画です。

観光を兼ねてMBA時代のコロンビア人のクラスメートに会いに行きました。
彼とは同窓生で10年前のハードなMBA生活で苦楽を共にした仲です。
その彼も今は現地の大企業でマネージャーとして働いています。

彼が仕事中の昼間に、ホテル近くの高級住宅街を散策してふと話しておきたいことがありましたので録画してものです。

 

Imperial College Business School(イギリス)MBA紹介

2018-05-18

インペリアル・カレッジ・ロンドン(Imperial College London)のメインキャンパスは、ロンドンのサウスケンジントンにあります。サウスケンジントン周辺は、ロンドンの科学博物館やハイドバークそしてカフェ街などがあり、都会にありながら閑静なエリアに位置する公立研究大学です。

もともとはロンドン大学のカレッジのひとつでしたが、2007年に独立したばかりの非常に新しい大学です。イギリスのラッセル・グループの一校であり、世界大学ランキングでも毎年世界トップクラスの最難関校として知られています。

MBA Loungeによるスクール紹介動画はこちら。

Imperial College Business School

Imperial College Business Schoolは3つのMBA国際認証を持つトリプルクラウン校で、MBAランキングでも上位に名を連ねる名門スクールです。
2017年のMost International Universityでイギリスで1位となり、国際ビジネスに重点を置いていることから、フランス語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語、中国語などを無償で受けられるプログラムもあります。

また、MBA修了後には、新しい国、業界、職種などの就職に成功しキャリアチェンジする学生が多いこともImperial College Business Schoolの特徴です。

期間

12ヶ月

学生プロフィール

平均年齢     :28歳
実務経験年数   :6年
Full time MBA  :78人

国際認証

AACSB
EQUIS
AMBA

出願資格・提出書類

学士号
実務経験3年
英文履歴書
成績証明書
Personal Statement
GMAT
IELTS 7.0、TOEFL 100点
推薦状2通

Imperial College Business School探索

スクール入り口。とても近代的な建物です。

ビジネススクール内

University of Liverpool(リヴァプール大学)MBA紹介と街散策

2018-05-11

リヴァプール大学(University of Liverpool)は、イギリス中部の都市、リヴァプールにある総合大学です。リヴァプールは、ビートルズの出身地として有名で、待ちには多くのビートルズ縁の地があり、まさにビートルズファンの聖地ともいえる場所です。
また大きな港町でもあり、アイルランドへ渡る船なども往来する活気溢れる町です。

そんなビートルズと港の都市にキャンパスを構えるのがリヴァプール大学(University of Liverpool)。
1881年設立でイギリスを代表する研究機関として有名でこれまでノーベル賞受賞者を9名輩出しています。
イギリスの名門校に位置づけられるラッセル・グループ(Russell Group)の一員でもあります。また、赤レンガの校舎が特徴となるイギリスの赤レンガ大学群(Red Brick University)の一員でもありイギリスを代表する歴史、伝統、そして実績のある大学です。

リヴァプール大学(University of Liverpool)は、街の中心地からバスで10分、徒歩20分ほど離れたところにあります。広大なキャンパスの中に、リヴァプールビジネススクールもあります。

MBA Loungeによるスクール紹介動画はこちら。
  

Liverpool MBAの特徴としては、GMATが不要なことがあげられます。そのぶん、エッセイやインタビューで如何に自分らしさをアピールするかがより重要になってきます。また、Online MBAが世界ランキング15位であり盛んなことも分かります。

リヴァプール大学のキャンパスで特徴的なのはUniversity Squareにある格式高い時計台、ビクトリアビルディングです。
ビクトリアビルディングは中には博物館のほか、カフェがあり、勉強で疲れたときなどは、ここでアフタヌーンティーなどで休憩してみては。

MBAプログラム期間

12ヶ月(フルタイム)
24ヵ月(パートタイム)
(9月スタート)

国際認証

AACSB

出願資格・提出書類

学士号
実務経験3年
英文履歴書
成績証明書
Personal Statement
GMAT不要
TOEFL 88-89
IELTS 6.5
推薦状2通

リヴァプール大学散策

格式高いリヴァプール大学時計台のあるビクトリアビルディング

美しい赤レンガの校舎

リヴァプール散策

ビートルズがデビューしたキャラバン・クラブ(Cavern Club)

マシューストリート(Mathew Street)にあるジョンレオンの銅像

ビートルズの銅像

【活動報告】Rの発音が60分で身につく!洋楽で学ぶ!英語発音入門

2018-04-29

4/28(土)新宿にて発音スクールLRの中野渡勇さんを講師にお招きして「Rの発音が60分で身につく!洋楽で学ぶ!英語発音入門」を開催しました。

留学を目指している人たちはTOEFLやIELTSのスコアばかりを気になってしまいますが、「発音」は何より英語の基礎でもあり、留学の際のコミュニケーションツールとして欠かすことはできない非常に重要なスキルです。

60分のセミナーでしたが、参加者の皆さんは「R」「L」の発音が本当に身に付きました!
コツを掴んでしまえばそんなに難しいことではないということがよく分かりました。

なぜ日本人は「R」の発音が苦手なのか?

それは

「日本人には難しい発音だから」

ではなく、

「中学校、高校で英語教師が教えてくれなかったから」

これが本当の答えですね。
(誇張でもなんでもなく)

そんな風に感じた60分でした。

Ashridge Business School(イギリス)紹介とキャンパス探索

2018-04-25

Hult Interntional BusinessスクールのAshridge Executive Educationを訪問しました。

もともと訪問する予定はなかったのですが、Hultの卒業生(Alumni)の方々、そしてイギリス人の友人の薦めで「Ashridgeは絶対に行ったほうがいい!」とのことだったので、一日時間を作っていくことにしました。

いや~、行って正解でしたね。その美しさと独特な雰囲気に感動しました。

紹介ビデオはこちら

Ashridge Executive Education Centreに行くにはレンタカーを借りる必要があります。

ロンドンから車で北へ約1時間ほど走ったところにあります。
周りの建物がだんだんと少なくなり、さらに森の中を進むと突然目の前に現れるお城のような建物。それが、Hult Interntional BusinessスクールのAshridge Executive Education Centreです。
(お城の「ような」というか、昔は本当にお城だった建物で、築700年らしいです。)

Hult Interntional BusinessでEMBAを学ぶ学生は科目によってはこのお城でビジネスを学ぶことになります。
Hultの学生としてここで学ぶ以外にお城で勉強するなんて、王族に生まれ変わらなければ決して経験することはできないでしょう。
写真では伝わりにくいかもしれませんが、本当にそれぐらい感動する訪問になりました。

キャンパス探索


エントランス


中庭


Ashridge Executive Education CentreはHultの科目以外に、企業研修の場としても使用されます。
私が訪問した日も、某企業による研修が行われていました。


企業研修のランチを頂きました

【活動報告】4/15(日)合格者激励会を開催しました。

2018-04-16

4/15(日)京王プラザホテルのスカイラウンジ「オーロラ」にて、2018年よりMBA留学をされるMBA Loungeの生徒さんの激励会を開催しました。おめでとう!

皆さんの渡航先は欧州、北米、アジアと様々で、それぞれ自分たちのキャリアゴールに向かって新たな船出となります。

長い人は2年くらい前から一緒に出願準備をしてきました。
仕事と出願準備の両立は本当に大変でした。でも本当に皆さん、よく頑張りましたね!
私もとっても嬉しいです!

と言ってもこれからビジネススクールへ行ってMBAを取得するまでの過程は更に大変になります。

まず、最初の3カ月は自分の英語力の無さを認識して悔しい思いをするでしょう。

それから、クラスメートとの文化的な違い、性格的な違いからイライラするでしょう。

にもかかわらず、何をするにもそんなクラスメートよりも2倍、3倍の時間がかかり更に悔しい思いをするでしょう。

毎日毎日論文、グループワーク、講義の繰り返しできっと夢の中にも出てくるでしょう。

でも、2,3年後には、そんな日々は人生で一度は経験しなければならない大変貴重で楽しい思い出に代わります。
そして、それらの苦しくも楽しい経験をしたことは、MBA留学やそのあとのキャリアでも大きな自信に繋がります。

そんな皆さんが羨ましいです!

【活動報告】「プロ通訳者から学ぶ英語上達の3ステップ」を開催しました。

2018-04-14

4/14(土)「プロ通訳者から学ぶ英語上達の3ステップ」を開催しました。
特別講師をしてくださったのは通訳者の秋山名子さん。

とてもエネルギッシュで刺激のある90分のセミナーで、プロ通訳者の観点から、MBA留学に必要な英語力、コミュニケーション力の上達方法を伝授頂きました。

きっと参加者の皆さんは、MBA取得のハードルの高さを思い知ったと思います。
皆さんそんな顔をしていました、、、

それでも皆さんは今回のセミナーを通じて、現地でサバイバルするための術を得たのではないでしょうか。

参加者の声

【活動報告】女性起業家Deborah Morandinさんのイベントに参加

2018-04-10

5つの国で29つの会社を経営するオーストラリアの女性起業家、Deborah MorandinさんのSurprise Talk Eventに行ってきました。

トークテーマは、「High Performance & Marketing Strategies For Entrepreneurs」。
起業家のためのマーケティング戦略論を約90分に渡って話して下さいました。

完全クローズで行われたこのイベントには、約30人の起業家の皆さんが集まり、彼女が如何にしてこれまでの数々のビジネスを成功させてきたヒントに耳を傾けていました。

中でも印象に残ったのは、「起業家は、ネットワークを通じて色々な人に対してオープンに接すること。そうすることでビジネスの可能性は広がる。」というもの。

ヴァージングループ会長のリチャードブランソン氏と友人関係にあるDeborahさんだからこそとても説得力がありますね。

Deborah Morandin氏プロフィール

-She runs 29 Companies in 5 countries.
-Has been Australian Entrepreneur of the Year (plus 20 other awards).
-The Australian Ambassador for the Prime Minister for 5 years for business.
– Has started 5000 businesses with women.
-Course creator of 200 programs for AIM – Australian Institute of Management.
-Senior Trainer trained by Dr Stephen Covey in the “7 Habits of Highly Effective People”.
-She also takes entrepreneurs out to Sir Richard Branson’s home of Necker Island or Usalaba in South Africa for 5 days each year and more!!!

【動画】エクアドルで恥ずかしい思いをしました。

2018-04-08

先日、南米エクアドルの首都キトを訪問しました。
MBAとは少し違うトピックで留学・教育関連のビジネスミーティングを行ったのですが、そこで恥ずかしい思いをしました。

 

社会人で海外企業の方々とビジネスミーティングをしたことがある人はもしかしたら私と同じ経験をしたことがあるかもしれませんね。

日ごろからしっかりと勉強しておくことが大切だと実感しました。

【予告】U29Loungeビデオ講座(全7回)配信開始

2018-04-06

4/12より5/31までU29Loungeビデオ講座(全7回、合計8動画)の無料配信を開始します。

U29Lounge動画講座(全7回)では、
20代の学生・社会人の方々が、20代のうちに絶対に知っておくべきノウハウです。

海外留学、海外就職、起業までをすべて経験した私、川尻が20年かけて収集したノウハウを7回(合計8本)の
動画に凝縮した濃い内容の動画講座になっています。

今観なければ絶対に後悔する、そんな内容です。

U29Loungeビデオ講座(全7回内容)

各回、約35分から45分の動画になります。

 第1回  :20代で日本を脱出する方法 【4/12配信】  
 第2回  :なぜビジネスは英語で学ばなければならないのか【4/19配信】 
 第3回  :海外大学、入学は簡単だけど卒業が難しいって本当?【4/26配信】 
 第4回前編:大学・大学院の選び方(前編)【5/3配信】  
 第4回後編:大学・大学院の選び方(後編)【5/10配信】 
 第5回  :自分の夢を実現する方法 【5/17配信】 
 第6回  :就職・転職で困らない人財になる方法 【5/24配信】 
 第7回  :今、あなたがすぐにやるべきこと【5/31配信】 

閲覧可能期間

 
2018年7月末まで

動画の受取り方

 以下のフォームよりメルマガ登録を頂ければ、タイムリーに動画を配信いたします。

ビジネス留学前にやるべき準備5つのステップ 登録・解除
選択して下さい 登録 解除
メールアドレス
お名前






U29 Loungeホームページへ。

【セミナー案内】Rの発音が60分で身につく!洋楽で学ぶ!英語発音入門

2018-04-04

洋楽を使って英語の発音を学ぶセミナーです。

<こんな方はぜひお越しください>
・長年英会話スクールに通っているが成果を感じられない方
・ネイティブの言っていることが速くて聴き取れない方
・ビジネスで英語を使用する方
・留学や海外転勤を予定・検討されている方
・学校やスクールで英語を教えているが発音に自信がない方
・留学したが発音だけはよくならなかった方

■受講者インタビュー①

■受講者インタビュー②

自身も留学時代に発音が理由で英語が通じず苦労し、努力の末
世界中どこでも通じる発音を身に付けた「ベテラン海外営業マン」が、
英語の発音トレーナーとして洋楽を用いて楽しく教える、英語発音基礎
セミナーです。
※歌いませんのでご安心ください(笑)

10人中10人が出来るようになった「舌を巻かないRの発音方法」はもちろん、
発音はなぜ重要なのか、どれだけ自分達が認識している音とネイティブ
スピーカーが発している音に違いがあるのか、どうしたらその音が出せ
るようになるのか等を、自身の経験や洋楽を用いて、分かりやすくお伝
えします。

英語学習を続けている方の多くがぶつかる「発音の壁」。
その一方で英語の発音を教えるスクールが日本に少ないのはなぜでしょうか?

それは日本人へ発音を体系的に教えられる人が少ないからです。
これだけ英語が話せる日本人も増え、アメリカ人やイギリス人等ネイティブの
英会話講師も多く日本に住んでいるのになぜ発音を教えられる人が少ないので
しょうか?

555
※お申込み受付後、お支払方法(Paypal、クレジットカード、銀行振り込み)をご案内します。

理由①:発音が出来ない(日本人講師の場合)

学校の英語教師・スクールの英会話講師含め英語を話せる方は多いですが、
そのうち何人が正しい発音を習得しているでしょうか?
ご存知のとおり、日本の英語教育では発音を教わることはありません。

留学経験がある講師でも同じです。
よく誤解されるのが、現地に住めば発音もきれいになると思われていますが、
残念ながらなりません。
発音はやり方を学ばないかぎり身につかないからです。

理由②:日本語が出来ない(ネイティブ講師の場合)

日本語が出来ないと日本語で教えられないので、一定レベル以上
の英語力を持つ生徒さんにしか教えることが出来ません。
また、カタカナ発音の日本人に発音を教えるには、例えばR・Lを
教える際、ラ行とどう違うのか比較すると分かりやすいのですが、
日本語が話せないネイティブ講師の場合、生徒さんがカタカナ発音
をどう出しているか分からないので比較が出来ません。

理由③:発音を体系的に教えられる講師が少ない

ネイティブが正しく発音出来るのは当たり前ですが、彼らの多くは日本人の
間違った発音は分かりますが、彼ら自身がどのように発音しているか把握して
いないので、
・どうしたら正しい発音が出来るか
・どうしてそのように発音するか
を体系的に説明出来ません。

以前にオハイオ州のOhioをなぜオハイヨと発音するのかアメリカ人の友人に
尋ねてみましたが、理由を知りませんでした。

これにも「母音が続くと間にYやWを入れて発音する」という発音のルールが
存在するのですが、彼らは無意識でそう発音しているのでそんなルールがある
ことなんて知らないのです。

このセミナーでは、トレーナー自身の失敗談や、どのように発音を上達させた
のか等の体験談を交えながら、洋楽を用いて発音上達のポイントをお伝えします!
 
このセミナーではこんなことが得られます。

・自身とネイティブスピーカーの発音との違い
・身につけなければいけない発音ルールとは?
・英語の発音を最短で身につける方法とは?
・誰にでも出来る「舌を巻かないRの発音」
・今まで以上に発音が気になるようになる

講師プロフィール

英語発音トレーナー 中野渡 勇(なかのわたり ゆう)

英語発音技能検定1級
https://ep-pro.jp/about/experience2/

工具メーカーで12年間海外営業を担当。
20か国以上の顧客との取引の中で発音が原因で通じなかったことはありません。
「アメリカで生まれたの?」
「帰国子女ですか?」
とよく言われました。

そんな私ですが、二十歳の時にオーストラリアへ語学留学した際は、発音が原因で何度も聞き返されました。帰国後、就職してからも電話対応で聞き返されることが多々あり、本気で「通じる発音」を身につけることを決意。
長年の努力の末、海外営業時代の同僚から「発音を教えて欲しい」と相談されるまでになりました。

発音は中級者レベルの方が身につけるものとお考えの方も多いですが、発音は早く学べば学ぶ程カタカナ発音の影響を受けにくいので、初級者の方にこそおすすめです。

発音を本やDVDを使って独学で身につけるのは簡単ではありません。
正しい発音が出来る「日本人」から日本語で学ぶのが習得への最短ルートです。

定員

8名

日時

2018年4月28日(土)16:00~17:30

料金

3,500円(税別)

会場

〒160-0022
東京都新宿区新宿5-15-14
Inbound league新宿

<最寄り駅>
・都営新宿線・副都心線・丸ノ内線「新宿三丁目駅」出口E1より徒歩2分
・都営大江戸線「東新宿駅」出口A3より徒歩7分
・JR各線「新宿駅」東南口より徒歩10分
・丸ノ内線「新宿御苑前駅」出口3より徒歩10分
・西武新宿線「西武新宿駅」南口より徒歩12分
※JR新宿駅から地下道で新宿三丁目駅まで通じていますので雨の日でも安心です。

<エレベーターの有無>
会場がある建物にはエレベーターがついております。
受付前を通って右手奥のエレベーターで2階までお上がりください。

<お手洗い>
お手洗いは各階に男性用か女性用のどちらかしかなく、エレベーターで他の階へ移動いただく必要がございます。他の会議室をご利用の方も利用される為、混雑する可能性がございます。駅等他所にて事前にすませて頂くことをお勧めします。

※会場は都合により変更になることがございます。 ご了承下さい。

当日、会場でお会いできることを楽しみにしております。

555
※お申込み受付後、お支払方法(Paypal、クレジットカード、銀行振り込み)をご案内します。

【活動報告】GMAT/TOEFLセミナーを開催しました。

2018-04-01

3/31(土)、MBA LoungeのGMAT/TOEFL担当のDavid Gamble先生によるGMAT対策セミナー及びTOEFL対策セミナーを開催しました。

セミナーは大盛り上がりで、参加者の皆さんからとても暖かいフィードバックも頂きました。

みなさん、近いうちにMBA出願を予定されており、まずはGMATやTOEFLについてどのような対策をするべきなのか分かった、とのこと。

試験スコアは合格するための全てではありませんが、やはりそれなりの対策をしておかなければ、出願時期が遅れたり、そもそもMBA留学自体をあきらめてしまうということにもなりかねません。

モチベーションが高いうちに、仕事が忙しくないうちに、一気に勉強してスコアを早めに取っておくというのも一つのタイムマネージメントですね。

※David講師のプロフィール、MBA LoungeのTOEFL、GMAT対策コースの詳細はこちらから↓
TOEFL対策コース(E-Learning, Skype講座)
GMAT対策コース(Skype講座)

参加者の皆さんの声

【イベント】4/12(木)QS東京MBAフェア開催

2018-03-28

■MBA Loungeはイギリスの大学評価機関クアクアレリ・シモンズ社(QS)の正式メディアパートナーです■

今年もQS 東京MBAフェアの時期がやってまいりました。

今回のQS MBAフェアは個別・グループ相談形式で臨める無料のMBAイベントです。
複数のの学校関係者の方と相談できる絶好の機会ですので、是非ご都合をつけてご参加ください。

無料イベントのお申込みはこちらから!

日時

2018年4月12日(木曜日) 16:30-21:30

会場

ウェスティン東京ホテル

参加校リスト

Hult International Business School(グローバル)

New York University – Stern Business School Alumni(アメリカ)

INSEAD Alumni (フランス、シンガポール)

IE Business School (スペイン)

Lancaster University Management School(イギリス)

Newcastle University Business School

Southampton Business School

Rotterdam School of Management(オランダ)

ESSEC Business School(フランス)

ESMT Berlin(ドイツ)

The University of Sydney Business School(オーストラリア)

Singapore Management University(シンガポール)

※フェアに参加頂いた方、先着70名様にはスターバックスカード(1,000円分)をギフトとしてお渡しいたします!

無料イベントのお申込みはこちらから!

Hult International Business School ロンドンキャンパス紹介

2018-03-22

Hult International Business Schoolは、世界に4つのメインキャンパス、2つのローテーションセンターを持ち、120カ国以上から学生が集まる世界で最もインターナショナルなビジネススクールです。

メインキャンパスとして、ボストン、サンフランシスコ、ロンドン、ドバイ、そしてローテーションセンターとして上海、ニューヨークがあり、Hultの学生は12ヶ月というMBAプログラムの期間に最大3つの都市を行き来することができます。

今回、私が訪問したのは、Hultのロンドンキャンパス。大英博物館も徒歩圏内でロンドンの中心地に位置しています。

MBA Loungeによるスクール紹介動画はこちら。
 

システム

期間:12ヶ月
※最大3つの都市のキャンパスで学ぶことができる

Dual Degree Program: 18ヶ月

国際認証

AACSB
AMBA
EQUIS

出願資格・提出書類

学士号
実務経験3年
英文履歴書
成績証明書
エッセイ
GMAT(オプション)
IELTS 6.5, TOEFL90点
推薦者情報1名

キャンパス内探索


ロンドンキャンパス外観


受付


各ルームは世界の都市名が付けられています。


キャンパス内


クラスルーム


世界各国から学生が集まってきます。

大学・大学院留学に迷っている人が読むべき一冊の本

2018-03-20

U29 Loungeでは、今まで読んだ本についてみんなの前でプレゼンをするという会員さん限定のイベント「読書勉強会」を定期的に開催しています。

本を読むことは知識を得る手段として大変重要ですが、インプットだけでは不十分です。インプットした内容を自分なりに咀嚼してアウトプットすることで初めて自分のものにすることができます。

また、MBAに限らず、海外のビジネス系の大学・大学院ではプレゼンをする機会も多く持つことになりますので、このように他人に発表する機会を持つことは大切ですよね。

海外の大学でビジネス学位の取得を目指している方におススメする本があります。それは、、、、

それは、ロンドンビジネススクール教授のリンダ・グラットン氏ら著書のLIFE SHIFT(ライフ・シフト)(東洋経済新報社出版、2016年)。

大ヒットしている書籍なので既に読まれている方も多くいらっしゃると思いますが、まだ読んでいない方、そして内容を忘れてしまった方は、是非手に取ってみて下さい。

「ライフシフト」の著者リンダ・グラットンさんは、安倍政権が掲げる「人生100年時代構想会議」の有識者議員としても起用されています。

ちょっと厳しいことを言うと、大学・大学院留学、MBA留学に迷っている人は、この「ライフシフト」を読んでも留学に悩むようならもう辞めた方がいい、と思いますよ。

自分が本当に留学したいのか、そうでないのか判断する意味でも読んでおきたい本です。

4/14(土)【特別講義】プロ通訳者から学ぶ英語上達の3ステップ

2018-03-19

英語のプロから、英語上達のための本当の秘訣を学んでみませんか?

ビジネスプロフェッショナルであれば、英語ができて当たり前の世の中になりました。
インターナショナルに活躍するビジネスパーソンにとっては、英語ができるできないの次元ではなく、英語でどうコミュニケーションが取れるかが重要なんです。

ビジネスパーソンが生き残っているために必要なこと。それは、
・相手の話をしっかりと聞きそれを正しく理解するインプット能力
・相手に伝わるように自分の意見を述べるアウトプット能力

このどちらかが欠けてもコミュニケーション能力不十分と判断され、「できないヤツ」の烙印を押されてしまい、厳しい外資系企業ならボスから「お前は出ていけ!」と会議や商談から外されてしまいます。

私にそう語ってくれたのは、今回「プロ通訳者から学ぶ英語上達の3ステップ」の講師を務めてくれるプロ通訳者の秋山名子さん。秋山さんは、これまで数々のグローバル企業でのプロ通訳者としてビジネスの生々しい現場を見てきました。

英語でコミュニケーションを取る能力を身に付けることは現代のビジネスパーソンには必須であり、ましてや大学・大学院留学、MBA留学を目指す人にとっては早い段階で習得しておく必要があります。

本講座では、プロ通訳者の講師が、将来インターナショナルな活躍をしたいと考える大学・大学院留学、MBA留学志望者、そして全てのビジネスパーソンに必須な英語力上達の3つのステップを伝授します。

プロの通訳者が直接皆様に講義をして頂ける機会はそうそうありません。録音禁止、撮影禁止で参加者のみにお伝えする超プレミアム講義となります。

お席に限りがありますのでお申込みはお早目に!

555
※お申込み受付後、お支払方法(Paypal、クレジットカード、銀行振り込み)をご案内します。

講師プロフィール


秋山名子さん
通訳者。上智大学を卒業後、外資系金融機関にて数年間勤務した後、オーストラリアのMonash Universityにて通訳翻訳学修士号を取得。帰国後、英会話スクール主任講師を経て、2008年より社内通訳/翻訳者として稼働。自動車、IT、保険マーケティング、ヘルスケア、化粧品業界にて、数々のトップ会談や他国籍会議での業務に携わる。

日時

2018年4月14日(土) 16:30~18:00

会場

新宿アントレサロン
東京メトロ新宿三丁目駅から徒歩1分

定員

15名

料金

4,500円(税別)

555
※お申込み受付後、お支払方法(Paypal、クレジットカード、銀行振り込み)をご案内します。

【活動報告】「Behavioral EconomicsⅠ(行動経済学)」模擬MBA講義開催

2018-03-12

3/10(土)「Behavioral EconomicsⅠ(行動経済学)」模擬MBA講義を開催しました。

新宿の会場での現地参加者に加え、今回初めてウェブ参加を受け付け、シンガポールから参加の方もいらっしゃって、グローバルなMBA講義を開催することができました。

私も参加者の方に交じって、講義に参加しましたが、行動経済学はマーケティング学に近いなあ、という印象を持ちました。

そして、一方的な講義ではなく、ディスカッションを交えてとてもインターアクティブな講義でした。

参加者はみんなMBAを目指している方なので、実際のMBAはどういうものか、とても参考になったのでは、と思います。

Bayes Business School(イギリス)MBAの紹介とキャンパス散策

2018-03-09

ロンドン大学シティ校(City University of London, Bayes Business School)はロンドンの金融街のど真ん中に位置する都市型キャンパスを持つ大学です。ロンドンメトロのBank駅から徒歩5分くらい、イングランド銀行のすぐ近くに位置します。

まさにロンドンのビジネス最前線で勉強できる環境が整っているといえます。

MBA Loungeによるスクール紹介動画はこちら。

Bayes Business School

Bayes Business Schoolは、1966年に設立された都市型大学です。

Financial TimesのMBAランキングでも毎年30~40位をキープし、3つのMBA国際認証を持つトリプルクラウン校です。ロンドン金融街の真ん中に位置しているので、ファイナンスに強いスクールであるのはもちろんですが、スクールによるとStrategyに重きを置いたカリキュラムを提供しているとのコメントがありました。

卒業生のキャリアパスを見ても、コンサルが25%、ファイナンスが21%であり、就職先として戦略系コンサルが一番人気です。

学生プロフィール

点矢印画像クラスサイズ  :Full time MBA 73人(うち日本人1人)
点矢印画像平均年齢    : 30歳
点矢印画像実務経験年数  :  7年

国際認証

点矢印画像AACSB
点矢印画像EQUIS
点矢印画像AMBA

出願資格・提出書類

点矢印画像学士号
点矢印画像実務経験3年
点矢印画像英文履歴書
点矢印画像成績証明書
点矢印画像Personal Statement
点矢印画像GMAT
点矢印画像IELTS 7.0 (TOEFLは不可)
点矢印画像推薦状2通

Bayes Business School近辺散策


Cass Business School


Social Stock Exchange


イングランド銀行


中国銀行

« Older Entries Newer Entries »

Article
記事を読む


すぐに役立つ新着ブログ

MBAの悩み解決

Service
サービス一覧


日本人カウンセラーによるMBA出願対策
(エッセイ添削、インタビュー対策)から
転職サポートまで。
MBA留学・取得を目指す社会人の皆さんの
人生を楽しむキャリア形成を応援します!

        
MBA出願対策サポート

MBA出願対策サポート

無料説明会

日本人カウンセラーによるMBA出願対策コンサルティング。【100%保証】エッセイ、CV、インタビュー等スクールが求める基準まで引上げます。

シンガポールMBA個別相談会【オンライン

シンガポールMBA個別相談会【オンライン】

参加費2,200円(税込)

ビジネスを学ぶのに最高の環境と評されるシンガポール。MBA教育レベルも非常に高い。

アメリカMBA個別相談会【オンライン】

アメリカMBA個別相談会【オンライン】

参加費2,200円(税込)

世界経済をけん引するMBA発祥の国。最近では1年のプログラムも。

スペインMBA個別相談会【オンライン】

スペインMBA個別相談会【オンライン】

参加費2,200円(税込)

国際色が豊かなIESE, ESADE, IEの各スクール。欧州でも人気留学先国のひとつ。

フランスMBA個別相談会【オンライン】

フランスMBA個別相談会【オンライン】

参加費2,200円(税込)

それぞれ特徴的なHEC Paris, ESSEC, ESCP, INASED。国際派ビジネスパーソンを目指すなら。

「海外オンラインMBA」個別相談会【オンライン】

「海外オンラインMBA」個別相談会【オンライン】

参加費2,200円(税込)

キャリアを中断せずにMBAの学位を取得することが可能な海外の主要なOnline MBAプログラムについて徹底的に解説いたします。

香港MBA個別相談会【オンライン】

香港MBA個別相談会【オンライン】

参加費2,200円(税込)

香港は、中国、そしてアジアのビジネスの中心地として多くのビジネスエリートが滞在する人気のMBA留学先のひとつ。

イギリスMBA個別相談会【オンライン】

イギリスMBA個別相談会【オンライン】

参加費2,200円(税込)

ケンブリッジ大学やオックスフォード大学などの名門校を筆頭に世界中からエリートが集まる名門大学が数多く存在。

中国MBA個別相談会【オンライン】

中国MBA個別相談会【オンライン】

参加費2,200円(税込)

アジアに大きな影響を与えている中国。CEIBS、復旦大学、上海交通大学、同済大学を中心に中国のMBAについて説明。

オーストラリアMBA個別相談会【オンライン】

オーストラリアMBA個別相談会【オンライン】

参加費2,200円(税込)

オーストラリアの大学は政府による教育水準の質が保証されており、大学間の格差が少ないのが特徴。シドニー大学やメルボルン大学、クイーンズランド大学など多くの大学が世界ランク上位に。

台湾MBA個別相談会【オンライン】

台湾MBA個別相談会【オンライン】

参加費2,200円(税込)

台湾大学、政治大学を中心に台湾のMBAについて説明。

キャリア個別相談会【オンライン】

キャリア個別相談会【オンライン】

参加費2,200円(税込)

MBA全般、転職、起業、自分のキャリア設計について

            
TOEFL対策講座【実績抜群TOEFLプロ講師に学ぶ】

TOEFL対策講座【実績抜群TOEFLプロ講師に学ぶ】

初回無料相談

TOEFL教育歴19年の講師が日本人のために開発したコンテンツで一気にスコアアップ。まずは初回無料相談へ。

IELTS対策講座【元IELTS試験官の講師に学ぶ】

IELTS対策講座【元IELTS試験官の講師に学ぶ】

初回無料相談

元IELTS試験官の英国人ロバート・ラッセル講師によるIELTS対策個別講座。日本人の弱点を知り尽くした名物講師・IELTS教育のプロが伝授。

自宅でできる模擬IELTS【元試験管カウンセリング付】

自宅でできる模擬IELTS【元試験管カウンセリング付】

1回 :20,000円 ~

IELTS元試験官があなただけのためにスコアリング・フィードバックし、今後のカンセリングを行います。自宅で受講可能。

GMAT対策講座【オンライン個別レッスン】

GMAT対策講座【オンライン個別レッスン】

初回無料相談

名門MBAへ数多く送り出す実績抜群のロンドンビジネススクールMBA卒講師によるスカイプでの完全個別レッスン。

すぐに役立つMBAコンテンツ